[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Take all possible measures to prevent Greek crisis from expanding globally
ギリシャ危機 混乱の拡大防ぐ最善の努力を
All countries and organizations concerned must do whatever it takes to solve Greece’s financial crisis, thereby avoiding economic turmoil originating in Europe.
欧州発の経済混乱を回避するため、関係する各国・機関は、事態打開へ全力を挙げるべきだ。
The negotiations on a bailout plan between Greece and the European Union, among others, have broken off.
ギリシャ支援を巡る欧州連合(EU)などとギリシャとの協議が決裂した。
The EU presented a compromise plan to extend the expiry of its financial support until the end of November from the originally scheduled end of June on condition that Greece accept structural reform proposals such as tax increases and cuts in pension payments.
EU側は、年金減額や増税といった構造改革案の受け入れを条件に、6月末の支援期限を11月末まで延長する妥協案を示した。
However, Greece suddenly announced a plan to hold a national referendum on the EU proposals on July 5. Furiously angered by the announcement, the EU has decided to cut off assistance as originally scheduled.
だが、ギリシャは突如、EU案の是非を問う国民投票を7月5日に行う方針を表明した。これに猛反発したEU側は、期限通りに支援を打ち切ることを決めた。
The rupture in talks plunged the world’s stock markets into turmoil Monday, with the key Nikkei Stock Average closing down nearly 600 points Monday compared with Friday’s close.
交渉決裂を受けた週明け、東京市場の平均株価が600円近く下落するなど、世界の市場に混乱が波及している。
Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga said, “Japan will analyze the problems, too, and carefully deal with the situation.”
菅官房長官は記者会見で、「日本も問題の情勢分析、対応に遺漏がないようにする」と述べた。
Financial authorities of Japan, the United States and other countries need to prevent the crisis from expanding by cooperating closely with the EU and the International Monetary Fund.
日米をはじめ各国の金融当局は、EUや国際通貨基金(IMF)と緊密に連携し、危機拡大を食い止める必要がある。
The time limit for Greece’s repayment of about €1.5 billion to the IMF comes Tuesday. There is a strong possibility that Greece will default due to a shortage of funds.
ギリシャは30日、IMFに対する約15億ユーロの債務の返済期限を迎える。資金不足で債務不履行(デフォルト)に陥る恐れが強い。
The EU has decided to discontinue the bailout plan probably because it judged that even if Greece defaults on repayment, the adverse effects on markets will be limited since lenders are mostly governments and central banks of other countries.
EUが支援打ち切りを決めたのは、貸し手の大半が各国政府や中央銀行で、ギリシャがデフォルトになっても、市場への悪影響が限られると判断したのだろう。
Avoid underestimation
But the fact remains that the Greek crisis could deal a blow to markets given the complexity of speculation by dealers. Underestimating any possible impact is something to be carefully avoided.
しかし、様々な思惑が錯綜さくそうする市場では、ギリシャ問題が想定外の打撃をもたらす懸念は拭えない。過小評価は禁物である。
Of course, the best solution is for Greece to accept the EU reform proposals so the time limit for repayment can be extended.
無論、事態の沈静化を図る最善の道は、ギリシャがEU側の改革案を受け入れ、支援延長を実現することだ。
The Greek administration of Prime Minister Alexis Tsipras announced the national referendum plan abruptly in an attempt to draw concessions from the EU on the pretext of “the public’s will.” The Tsipras administration also has likely concluded that acceptance of the EU proposals based on the result of the referendum would provide a good excuse for the administration to alter its anti-austerity policy.
チプラス政権が国民投票を唐突に打ち出したのは、「民意」を盾にEUへ譲歩を迫る狙いがある。投票の結果、EU案を受け入れるのなら、反緊縮路線を変更する名分が立つとの計算もあろう。
The Greek people have not been well informed about the progress of negotiations with the EU and the possible impact a default would cause. Therefore, it would be irresponsible for the administration to saddle the people with making the final decision.
ギリシャ国民は、EUとの交渉経過やデフォルトがもたらす影響を十分に知らされていない。政権が国民に最終判断を丸投げするのは、あまりに無責任だ。
The Greek government has resorted to capital control measures, including shutting banks and setting a limit on cash withdrawals, leading to long lines of anxious people in front of ATMs.
ギリシャ政府は、銀行の休業や預金引き出し制限などの資本規制に踏み切った。現金自動預け払い機(ATM)に長い列ができるなど国民に不安が広がっている。
These steps are merely stopgaps. If Greece’s exit from the eurozone becomes reality, its economy will most certainly fall into a serious predicament.
こうした規制は一時しのぎに過ぎない。ユーロ圏からの離脱が現実味を帯びれば、ギリシャ経済が深刻な苦境に陥るのは必至だ。
To help prevent further suffering, the Greek government must sincerely explain to the people the need for concessions and move toward compromising with the EU.
国民をこれ以上苦しめないためにも、ギリシャ政府は譲歩の必要性を国民に真摯しんしに説明し、EU側に歩み寄らねばならない。
(From The Yomiuri Shimbun, June 30, 2015)
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律