忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

専門用語:
the European Financial Stability Facility 欧州金融安定基金(EFSF)

> 野田首相は、2010年代半ばまでに消費税率を10%に引き上げる方針を表明し、行動計画に盛り込まれた。
2010年代半ばに誰かが貧乏くじを引かされる訳で、鳩山元首相の普天間騒動よりも罪は重いかも。
国際社会で約束すべき事項ではないでしょう。経験不足だと思います。相手は海千山千なのです^^。

>円高阻止へ引き続き、欧米との連携を探ることが求められよう。
こういう記事を書くから、いわおさん(メル友)から読売はアホかってコメントされるのです。
まったくその通りだと思います。欧米は日本の円高を歓迎している。議論にならないでしょう^^。
(スラチャイ)

The Yomiuri Shimbun (Nov. 6, 2011)
G-20 concerned over further turmoil in Europe
ギリシャ危機 混乱拍車に懸念を強めたG20(11月5日付・読売社説)

The renewed crisis in Greece has unsettled global markets, and concern continues to grow among developed countries and emerging economies.
 ギリシャ危機の再燃で世界の市場が動揺し、先進国と新興国の懸念は一段と強まっている。

Greece, the epicenter of the crisis that has worsened the turmoil, and other European countries, including France and Germany, bear a grave responsibility.
 混乱に拍車をかけた震源地ギリシャと、仏独など欧州の責任は重い。

On Friday, the Group of 20 major economies, including Japan, the United States, China and India, adopted a communique at a summit meeting in Cannes, France.
 日米と中国、インドなどが出席し、仏カンヌで開かれた主要20か国・地域(G20)首脳会議は、首脳宣言を採択した。

It is reasonable that, to contain the crisis, the communique called on Europe to swiftly implement a rescue plan for Greece and affirmed solidarity to support Europe.
 危機封じこめへ、首脳宣言が欧州にギリシャ支援策の迅速な実行を求めるとともに、欧州を支える結束を確認したのは妥当だ。

The communique also welcomed a decision by Italy, which is saddled with a large fiscal deficit, to accept monitoring by the International Monetary Fund.
 宣言はまた、財政赤字を抱えるイタリアが国際通貨基金(IMF)の監視を受け入れたことを歓迎した。

The monitoring is expected to help prevent anxieties over credit from spreading further.
信用不安の拡大を防ぐ効果が期待されよう。

The summit meeting revolved around the situation in Greece because Greek Prime Minister George Papandreou announced, just before the summit meeting, that his country would hold a referendum on whether to accept a comprehensive bailout plan compiled by eurozone countries last week.
 今回の首脳会議は、ギリシャ情勢に振り回された。パパンドレウ首相が会議直前になって、ユーロ圏が先週まとめた包括支援策を受け入れるかどうか、国民投票を実施すると表明したからだ。

===

Major points of plan

The main pillars of the plan are for banks to give up 50 percent of the principal of the Greek government bonds they own; recapitalization of banks with Greek government bond holdings; and measures to expand the European Financial Stability Facility.
 支援策は、ギリシャ国債元本の50%削減、ギリシャ国債などを保有する銀行の資本増強、欧州金融安定基金(EFSF)の拡充策が柱だ。

The Greek prime minister's proposal to hold a referendum was irresponsible, given that the effort to bring the crisis under control was said to have made headway at least for the time being.
ひとまず、危機収束に前進したと評価されただけに、国民投票の提案は無責任に過ぎる。

There was no guarantee that the Greeks would have approved Athens' acceptance of the plan through the referendum.
 投票で支援策受け入れが可決される保証はない。

If the plan had been rejected, there would have been no way to prevent the crisis from worsening further and turmoil would inevitably spread in global markets.
否決されれば危機に歯止めがかからなくなる。世界の市場の混乱は不可避だ。

It is natural for Greece to come under a barrage of criticism at the G-20 meeting.
 G20でギリシャ批判が噴出したのは当然だった。

Papandreou withdrew his proposal to hold the referendum because of opposition in Greece itself, but prospects to end the crisis remain murky.
自国内からも反発を浴び、パパンドレウ首相は国民投票の提案を撤回したが、先行きは不透明といえる。

What is important is for Greece to accept the bailout plan and to survive the crisis.
 いま最も重要なのは、ギリシャが支援策を受け入れ、危機を乗り切ることである。

At the same time, it is indispensable for the country to carry out painful fiscal austerity policies, such as reducing the number of civil servants.
併せて、公務員削減など痛みの伴う緊縮財政政策を実行することが欠かせない。

France and Germany also must exercise their leadership to protect the euro.
 通貨ユーロを守るため、仏独両国も指導力を発揮すべきだ。

===

Noda must honor pledge

G-20 leaders also agreed to utilize the IMF to support Europe, and the United States and Japan are expected to provide financial assistance.
 G20は、欧州支援にIMFを活用する点で一致し、日米などの資金援助も期待される。

However, this assistance should be provided only if Europe makes its own efforts.
だが、いずれも欧州の自助努力が前提だ。

Meanwhile, it is significant that the G-20 countries compiled an action plan to realize both fiscal reconstruction and economic growth.
 一方、首脳会議で、G20各国が財政再建と経済成長の両立へ行動計画をまとめた意義は大きい。

Prime Minister Yoshihiko Noda announced that Japan would raise its consumption tax rate to 10 percent by the mid-2010s, and this projected tax hike was incorporated in the action plan.
 野田首相は、2010年代半ばまでに消費税率を10%に引き上げる方針を表明し、行動計画に盛り込まれた。

There is no time to waste in reconstructing Japan's public finances.
日本の財政再建は待ったなしだ。

Noda should accelerate the necessary arrangements to realize his international pledge.
国際公約の実現へ、調整を加速してもらいたい。

Noda also said the strength of the yen, which surged as the crisis in Europe worsened, would have a negative impact on Japan's economic recovery, and he sought understanding from other countries for Japan's recent unilateral currency intervention.
 欧州危機に連動した円急騰について、首相は、日本の景気回復に悪影響を与えると述べ、単独での為替介入実施に理解を求めた。

Japan needs to coordinate actions with Europe and the United States to stem the appreciation of the yen.
円高阻止へ引き続き、欧米との連携を探ることが求められよう。

(From The Yomiuri Shimbun. Nov. 5, 2011)
(2011年11月5日01時46分 読売新聞)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]