[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DPJ must eliminate Ozawa's influence
民主党新執行部 「小沢支配」脱し開かれた党に(6月8日付・読売社説)
The Democratic Party of Japan must completely change its culture, which has allegedly been controlled by former Secretary General Ichiro Ozawa, to regain the public confidence lost under the regime of Ozawa and former Prime Minister Yukio Hatoyama.
鳩山首相―小沢幹事長の「小鳩」体制で失った民主党の信頼を回復するには、「小沢支配」と言われる党の体質を根本から改める必要がある。
New DPJ President and Prime Minister Naoto Kan has chosen his party's new leadership, appointing Yukio Edano, former state minister in charge of government revitalization, to the powerful post of secretary general. Edano has worked with Kan since the days when they both belonged to the now-defunct New Party Sakigake.
菅・新首相は、党執行部人事を決定した。
幹事長には、新党さきがけ時代から行動を共にしてきた枝野幸男行政刷新相を起用した。
Kan also appointed Jun Azumi, chairman of the House of Representatives Security Committee, as head of the party's Election Campaign Committee. Like Edano, Azumi has been critical of Ozawa.
選挙対策委員長には、枝野氏同様、小沢氏に批判的だった安住淳衆院安全保障委員長を充てた。
===
Return power to the govt
These appointments seem to indicate that Kan is trying to personally direct election campaign measures and Diet affairs through Edano and Azumi, areas that were controlled by Ozawa.
小沢氏が掌握してきた選挙と国会対策を、枝野、安住両氏を通じて自ら指揮するためだろう。
Many DPJ members have kept silent about the money-and-politics scandal involving the former secretary general because Ozawa had too much authority in selecting the party's official candidates and distributing election campaign funds.
小沢氏の「政治とカネ」の問題に多くの民主党議員が沈黙し続けた背景には、公認候補の選定や選挙資金の分配などの権限が小沢氏に集中していたことがある。
"I'll drastically increase the transparency of party management," Edano said after being named DPJ secretary general. He will be expected to eliminate Ozawa's influence and get the party back into shape for the House of Councillors election to be held this summer.
枝野幹事長は「党運営の徹底した透明化を進める」と表明した。小沢氏の影響力を排除しつつ、参院選に向けて党を立て直すことが求められる。
Kan resurrected the party's Policy Research Committee, which had been disbanded at Ozawa's initiative, and appointed Koichiro Gemba, chairman of the lower house Financial Affairs Committee, as its chairman. Gemba also has kept his distance from Ozawa.
菅新首相は、小沢氏主導で廃止された政策調査会の会長ポストを復活させ、小沢氏に距離を置いてきた玄葉光一郎衆院財務金融委員長を起用した。
Gemba also was named state minister in charge of civil service reform. This unconventional appointment aims at making Gemba a bridge between the Cabinet and the DPJ and at mending relations between them, which apparently became strained during the Hatoyama administration.
玄葉氏は公務員改革相も兼務するという。この異例の人事は、玄葉氏を内閣と党の橋渡し役とし、鳩山政権で目立った内閣と与党のギクシャクした関係を再構築する狙いがある。
Ozawa dissolved the party's Policy Research Committee and made the secretary general's office the sole window for policy petitions from regions and industries.
小沢氏は、政調を廃止する一方で、地方や業界からの政策陳情の窓口を幹事長室に一本化した。
Ozawa's voice of authority made the government withdraw its plans to abolish provisionally higher gasoline and other tax rates during the compilation of this fiscal year's budget. The DPJ also reversed the policy decided on by the government concerning revision of expressway toll discounts.
今年度予算編成では、ガソリン税などの暫定税率廃止の撤回が、小沢氏の鶴の一声で決まった。高速道路料金の割引制度見直しでは、政府が決めた方針を党が覆す事態も起きた。
This abnormal situation where the DPJ has more power than the government must be corrected.
異常な「党高政低」を是正することが重要だ。
===
Stop high-handed approach
Shinji Tarutoko, chairman of the lower house Environment Committee and Kan's sole challenger in Friday's DPJ presidential election, was tapped to be chief of the party's Diet Affairs Committee.
国会対策委員長には、民主党代表選を争った樽床伸二衆院環境委員長を充てた。
On the surface, this appointment may look like a gesture of respect to Tarutoko, who won a certain amount of votes in the presidential election. Its real aim, however, is said to be removing Kenji Yamaoka, who is directly connected to Ozawa, from the post of Diet affairs chief.
代表選で一定の票を獲得した樽床氏を遇した格好だが、実際の狙いは、小沢氏直系の山岡賢次氏を国対委員長から外すことにあるとみられている。
Ozawa's high-handed approach to Diet affairs management was also criticized strongly.
国会運営でも、小沢氏の強引な手法に対する批判は強かった。
The DPJ has been neglecting repeated demands by opposition parties to summon Ozawa and others embroiled in the money-and-politics scandal to testify before the Diet. It also refused to hold intensive Diet deliberations on the relocation of the U.S. Marine Corps' Futenma Air Station in Okinawa Prefecture, although the opposition parties requested them.
民主党は、「政治とカネ」の問題について、小沢氏ら関係者の国会招致を野党から重ねて要求されながら、無視してきた。
野党が求める米軍普天間飛行場移設問題などの集中審議にも、応じてこなかった。
The DPJ must revise its way of managing Diet affairs, which currently relies on the force of numbers and slights deliberations.
「数の力」に頼り、審議を軽視するような国会運営のあり方も見直す必要がある。
(From The Yomiuri Shimbun, June 8, 2010)
(2010年6月8日01時18分 読売新聞)
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律