[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Hatoyama must explain political funds scandal
首相元秘書有罪 「説明する」も嘘だったのか(4月23日付・読売社説)
Prime Minister Yukio Hatoyama continues to be evasive in facing up to the politics-and-money scandal he is entangled in, refusing to explain for what purpose he used such a massive amount of money. In his own defense, the prime minister said the case was still under investigation, and later, that it was before the court.
これまで捜査中や公判中であることを理由に、巨額資金の使途の説明から逃げて来た鳩山首相である。
Hatoyama should waste no time in fulfilling his duty and make a full explanation.
速やかに説明責任を果たすべき時だ。
On Thursday, the Tokyo District Court handed down a ruling in a case involving allegedly falsified income and expenditure reports on political funds submitted by Yuai Seikei Konwa-kai, the prime minister's funds management organization. Keiji Katsuba, Hatoyama's former first state-paid secretary, was sentenced to a two-year prison term, suspended for three years, for violating the Political Funds Control Law.
首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件で、政治資金規正法違反に問われた首相の元公設第1秘書・勝場啓二被告に対し、東京地裁は禁固2年、執行猶予3年の判決を言い渡した。
The court concluded that Yuai Seikei Konwa-kai's political funding reports falsely declared contributions totaling 400 million yen from individuals through such means as using the names of people who never made such donations, including the deceased.
政治資金収支報告書に、故人を含め実際は献金していない人の名前を使うなどして総額4億円の嘘(うそ)を書いた――。
===
What was the money for?
Katsuba bears serious responsibility for a crime committed to conceal a massive amount of money from public scrutiny by lying about where it came from. The prime minister's responsibility is no less grave in that he failed to realize a crime was being committed.
資金の出どころを偽装して、国民の監視から覆い隠した刑事責任は重大である。それを漫然と見過ごしていた首相の責任も極めて大きい。
The conclusion of Katsuba's trial does not mean the case is closed with respect to Hatoyama's own responsibility.
元秘書の裁判は終結しても、首相本人の責任論まで一件落着とはいくまい。
Hatoyama received a total of 1.25 billion yen from his mother. However, he continues to say, "I knew nothing [about my mother's financial assistance]." At the end of last year, the prime minister paid about 600 million yen in gift tax, apparently trying to put the scandal behind him.
鳩山首相は、母親から12億5000万円もの資金提供を受けていた。「知らなかった」と強弁し、昨年末に約6億円の贈与税を納付して幕引きを図ろうとした。
Hatoyama's response aroused speculation that he would not have paid the gift tax had it not been for the scandal, even prompting some people to say, "It's ridiculous to pay taxes." Such a comment is not surprising.
国民からは「発覚しなければ納税もしなかったろう。税金を払うのがばかばかしくなる」という声が上がった。当然の反応だ。
Nothing is known about the purpose for which more than 700 million yen from the money in question has been used. The prime minister repeatedly said: "I left everything [related to his political funding] to my secretary. I know nothing about it."
このうちの7億円余の使途も明らかになっていない。首相は「秘書に任せていた。わからない」を繰り返した。
However, this did little to lessen the anger of the public and the opposition camp. In December, Hatoyama said, "I'll explain every fact to the public after prosecutors have finished uncovering the truth behind the case."
それでも、世論の批判や野党の追及に、12月には「検察の解明が終わった段階で、知りうる事実をすべて国民の皆さんに説明したい」と述べた。
In March, Hatoyama also mentioned the specific measures he would take to explain the pertinent facts to the public: "I'll ask [prosecutors] to return the documents [submitted to them] after the trial is concluded, and show them to the public."
先月には「裁判が終わった暁には(検察に)書類の返還を求め、皆様方に見ていただきたい」と具体的な説明方法にも言及した。
===
Prime minister backtracks
During a one-on-one debate with opposition leaders on Wednesday, however, Hatoyama reneged on this promise, saying, "There is no need to disclose such documents." Many people may have been angered--rather than just surprised--by the prime minister's apparent change of heart.
しかし一昨日の党首討論では一転、「資料を出す必要はない」と答弁を翻した。これには驚きを通り越して、怒りを覚えた国民も多かったのではないか。
Did Hatoyama lie when he promised to release the documents? The prime minister should immediately start an investigation into the money received from his mother and take every possible means to disclose what the huge amount of funds were used for.
前言はすべて嘘だったのか。首相はただちに調査を開始して、巨額資金の使途を可能な限り国民の前で明らかにすべきだ。
The prime minister's obtuse attitude has greatly undermined the public's image of the Democratic Party of Japan.
首相の責任逃れの姿勢は、民主党に対する国民のイメージを大きく損ねている。
This has been exacerbated by DPJ Secretary General Ichiro Ozawa's failure to provide the facts behind the alleged accounting irregularities involving his political funding body's purchase of land worth 400 million yen. Chiyomi Kobayashi, a House of Representatives member of the ruling party, has also evaded questions raised about the scandal involving funds allegedly received illegally by her election office from the Hokkaido Teachers' Union during her campaign for last year's lower house election.
4億円の土地購入事件に関しての小沢幹事長や、北海道教職員組合から違法な選挙資金を受けていた小林千代美衆院議員も説明責任を果たしていない。
Inquest-of-prosecution committees will soon pass judgment on the propriety of earlier decisions by prosecutors not to indict Hatoyama and Ozawa over their respective money scandals. If the panels rule against both decisions, it means prosecutors must conduct fresh investigations into these cases. If that happens, the public will become even harsher in its criticism of the DPJ lawmakers.
首相と小沢氏に関しては、検察の不起訴処分の当否について、近く検察審査会で議決が出る見通しだ。結果によっては、検察は再捜査を迫られる。国民の追及の目も厳しさを増すだろう。
(From The Yomiuri Shimbun,April 23, 2010)
(2010年4月23日01時26分 読売新聞)
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律