[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
EDITORIAL: ‘Unconstitutional’ security bills set no limit on military logistical support
(社説)「違憲」法案 限定なき兵站の中身
Discussions on the content of military logistics (or “rear-echelon support” in the parlance of current politics) to be provided overseas by Japan’s Self-Defense Forces have emerged as a focus of attention during deliberations in the Upper House over a controversial package of new security-related bills.
新たな安全保障関連法案をめぐる参院審議で、自衛隊が海外で行う兵站(へいたん)(後方支援)の中身の議論が焦点になっている。
We simply cannot believe our ears at the sheer extent of the limitlessness and the breadth of discretion to be given to the government.
あまりの無限定ぶりと、政府の裁量の幅広さに耳を疑う。
During the last several days of debate, the government has explained that it would be legally allowed to provide the following services to foreign troops:
ここ数日の審議で、政府が法律上、他国軍に対して可能だと説明したのは次の通りだ。
[Transport of weaponry and ammunition] Missiles and tanks of the U.S. military forces, chemical weapons, toxic gas weapons and nuclear weapons
【武器弾薬の輸送】米軍のミサイルや戦車、化学兵器、毒ガス兵器、核兵器
[Supply of ammunition] Grenades, rocket bombs, tank ammunition, nuclear weapons, depleted uranium munitions, cluster bombs
【弾薬の提供】手榴(しゅりゅう)弾、ロケット弾、戦車砲弾、核兵器、劣化ウラン弾、クラスター爆弾
[Refueling] Airborne and seaborne refueling of U.S. fighter jets and combat helicopters that are embarking on bombing missions, and refueling of fighter jets and bombers that carry nuclear missiles or nuclear bombs
【給油活動】爆撃に向かう米軍の戦闘機や戦闘ヘリに対する空中給油や洋上の給油。核ミサイルや核爆弾を積んだ戦闘機や爆撃機への給油
There is no doubt that the bills would significantly expand the leeway for discretion to be used by the administration of the time when compared with the existing legislation, which does not allow Japan to supply ammunition or provide other services to foreign troops. At the very least, virtually no restriction is expected to be set by the text of the legislation.
弾薬の提供などが認められていないこれまでの法制に比べ、時の政権の裁量の余地が大きく広がっているのは間違いない。少なくとも、法文上の歯止めはないに等しい。
For example, Defense Minister Gen Nakatani made a nuanced remark in regard to the transport of cluster bombs, which scatter bomblets over broad areas and create serious threats from unexploded bomblets. He said the transport of cluster bombs “will not be ruled out legally, but decisions will be made carefully, because Japan is signatory to an international convention that totally bans their use and manufacture.”
たとえば広範囲に子爆弾が飛び散り、不発弾被害も深刻なクラスター爆弾の輸送について、中谷防衛相は「法律上排除はしないが、日本は使用や製造を全面禁止した条約締結国で、慎重に判断する」と含みを残した。
Nakatani also remained noncommittal on the transport of depleted uranium munitions, which contain radioactive substances, when he said, “I cannot say definitively if it will be allowed to transport depleted uranium munitions of other countries.”
放射性物質を含む劣化ウラン弾の輸送も「他国の劣化ウラン弾を輸送できるか確定的に言えない」と明言を避けた。
The government takes the stance that Japan will consider all factors at hand in making policy decisions on whether to actually put into practice something that is legally allowed. It is certainly true that Japan has no way to supply nuclear weapons, depleted uranium munitions or cluster bombs, none of which it possesses, to foreign troops.
法律上は可能であっても、実際に行うかどうかは総合的に政策判断する、というのが政府の立場だ。事実、日本は核兵器や劣化ウラン弾、クラスター爆弾を持っておらず、他国軍に提供できないのはその通りだ。
But speaking in general terms, it appears unlikely for Tokyo to refuse Washington’s strong request for transport operations, except in extremely improbable cases, such as the transport of nuclear weapons.
ただ、核兵器の輸送などおよそ想定しにくいケースはまだしも、一般的に米国から輸送を強く要請された時、日本政府が拒むことは考えにくい。
It has so far been believed that unconstitutionality of operations that are construed as constituting “integrated use of force with foreign troops” would apply the brakes of sorts on similar operations. It has been learned, however, that Japan’s SDF transported armed U.S. soldiers during its airlift operations in Iraq. Given that, there could be a situation where anything goes if the security bills become law.
これまでは、他国軍との武力行使の一体化にあたり、憲法違反になることが一応の歯止めとされていた。それでも、イラクでの自衛隊の空輸活動では、武装した米兵らを輸送していたことが明らかになった。これで安保法案が成立したら、なんでもありにならないか。
The bills do not limit the beneficiary of logistical support to U.S. troops. They would allow logistical support to be provided anywhere except in areas of “ongoing combat.” They would allow Japan to supply ammunition to foreign troops, transport weaponry and ammunition for foreign troops, and refuel aircraft of foreign troops being prepared for takeoff. They would allow Japan to do so anywhere in the world.
法案では、兵站の対象は米軍に限らない。実施地域も「現に戦闘を行っている現場」以外は容認される。世界のどこでも他国軍に弾薬が提供でき、武器弾薬を輸送でき、発進準備中の航空機への給油もできる。
And they allow leeway for policy decisions to be made and discretion to be used by the administration of the time to provide this much military logistical support, which could constitute “integrated use of force with foreign troops.”
他国軍の武力行使と一体化しかねないこれだけの兵站が、時の政権の政策判断、裁量によってできる余地がある。
We are only led to suspect ever more strongly that the security bills are unconstitutional, not only because they are based on a controversial decision to lift the country’s self-imposed ban on exercising the right to collective self-defense, but also because they are expected to allow logistical support to this extent to be provided.
集団的自衛権の行使容認だけでなく、兵站の中身をみても、違憲の疑いがますます濃い。
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律