[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Compromise necessary for pension reform
年金改革 党派の対立超え接点を探れ(8月14日付・読売社説)
The pension system is the bedrock upon which the citizens of this nation build their postretirement life. However, if this system lacks stability, notions of a strong ultra-aging society will be nothing more than a pipe dream.
年金制度は老後を支える根幹だ。これが揺らいでは、安定した超高齢社会は築けない。
In the last fiscal year, the rate of contributions paid by subscribers to the national pension scheme, which mainly covers self-employed and nonregular workers, declined to a record low of 62.1 percent. This figure is believed to reflect public distrust in the current system, with many people reportedly concerned about being unable to receive pension benefits, despite having paid premiums over many years.
自営業者や非正規労働者などが支払う国民年金保険料の納付率は昨年度、過去最低の62・1%まで下がった。保険料を納めても年金を受け取れないのではないか、という不信感を反映したものだろう。
Evidently, the pension system will need to be fundamentally overhauled before public confidence can be restored.
年金制度への信頼を取り戻すために、思い切った改革が必要であることは明らかだ。
===
Different visions
The Liberal Democratic Party pledged in its policy platforms for the upcoming House of Representatives election to offer help within three years to people who currently receive little or no pension benefits.
自民党は、無年金・低年金者を3年以内に救済することを公約に掲げた。
More specifically, the party--in a shared pledge with its coalition partner, New Komeito--proposed shortening the minimum period that people are required to pay premiums in order to qualify for pension benefits from the current 25 years to 10 years.
具体的には公明党との与党共通公約として、年金をもらうための最低加入期間を現行の25年から10年に短縮するなどとしている。
In addition, New Komeito proposed improvements aimed at guaranteeing minimum benefits for low-income earners by providing additional financial assistance from the state coffers.
公明党はさらに、低所得者に年金を上乗せして最低保障機能を充実することを唱えている。
Conversely, the Democratic Party of Japan proposed an all-encompassing pension program in which everyone would be asked to pay premiums in proportion to their income. The envisaged program also is designed to guarantee a minimum monthly pension income of 70,000 yen by drawing upon taxpayers' money to provide extra benefits. Such a move would transform the current pension scheme.
一方、民主党は国民共通の所得比例年金を創設し、受け取り月額が7万円以上になるように税金で最低保障年金を上乗せする案を示した。新しい制度に移行する抜本改革である。
Though the ruling bloc's pension reform plans and the DPJ's ideas are significantly different, they are not completely incompatible.
与党と民主党の年金改革案は大きく異なる。ただし、全く相いれないものではない。
Up until the previous House of Councillors election, the DPJ had said the basic pension portion of its minimum-guarantee pension scheme would rely entirely on taxpayers' money. This proposal thus gave the impression that the current premium-based system would be rebuilt from the ground up into a system that was fully funded by tax revenues.
民主党は前回の参院選まで、自らが唱える最低保障年金について「基礎部分をすべて税にする」と説明し、現行の保険料方式を全額税方式に転換するかのように印象づけていた。
However, the party altered its rationale ahead of the upcoming lower house election. Under its newly drafted reform plan, the envisaged pension scheme would be based on benefits linked to the amount of premiums paid into the system by people during their working years, with the minimum-guarantee pension benefits complementing this income-linked pension.
しかし、衆院選では説明を変えている。基本となるのは保険料による所得比例年金であり、最低保障年金はそれを補完する形に概念図を作り直した。
As a result of this new stance, friction lessened between the ruling and opposition blocs over whether a premium-based or tax-funded program was best suited to the nation's needs.
この結果、保険料方式か全額税方式かという、これまでの与野党の対立は弱まった。
===
Cross-party challenge
The ruling parties continue to maintain that a domestic unified pension program should be this country's long-term goal.
与党はかねて「最終的には年金制度の一元化が望ましい」としていた。
We believe the idea of a unified income-linked pension program to be worthy of serious consideration.
すべての国民が保険料方式の所得比例年金に入る構想は到達点として十分検討に値しよう。
However, the DPJ plan would require a long transitional period before the new system could be operated smoothly and effectively. Therefore, as proposed by the ruling parties, the government would need to take measures to financially support those people who had only small pensions, or no benefits at all.
一方、民主党案も完成させるには長期の移行期間が必要であり、与党が主張するような、現に生じている無年金・低年金者への対策が不要になるわけではない。
The ruling and opposition blocs' pension reform proposals are not completely contradictory. As such, it would be possible to seek a compromise.
年金改革に関して、与野党の主張は互いを全否定する関係にはなく、接点は見いだしうる。
As for coming debates on pension reform, voters should keep a close eye on which party or candidate seems the most constructively minded on the issue.
有権者が見極めるべきは、建設的な姿勢で議論しているのは、どの政党、どの候補者か、という点であろう。
Whatever political shape the nation takes after the lower house election, reforming the pension system is a task that must be tackled across party lines.
衆院選後に政権の枠組みがどうなろうとも、年金改革は超党派で取り組まねばならない。
(From The Yomiuri Shimbun, Aug. 14, 2009)
(2009年8月14日01時13分 読売新聞)
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律