[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Editorial: Company donations put fairness of Okinawa environmental watchdog in doubt
社説:辺野古環境委 公正に監視できるのか
Three members of an expert panel tasked with monitoring the environmental impact of construction work off the Henoko district of Nago for the planned relocation of U.S. Marine Corps Air Station Futenma received donations from contractors involved in the project.
沖縄県の米軍普天間飛行場の辺野古移設計画をめぐり、工事が環境に与える影響を監視するため設けられた専門家委員会の委員が、受注業者から寄付金を受け取っていた。
Of the 13 members on the panel, Yokohama National University graduate school professor and panel chair Yoshiyuki Nakamura, along with two others, were found to have accepted donations between 500,000 yen and 8 million yen each following their appointments to the body.
受領が判明したのは、委員13人のうち、委員長の中村由行(よしゆき)・横浜国立大大学院教授ら3人。委員就任の決定後にそれぞれ50万円から800万円が渡っていた。
The donations were given by contractors for the relocation project and an environmental consulting firm, the latter of which now runs the day-to-day office functions of the panel.
寄付金を出したのは、移設事業を受注した建設会社や環境コンサルタント会社だ。委員会の運営業務もコンサル会社が請け負っていた。
The previous Okinawa governor, Hirokazu Nakaima, requested the formation of the expert panel in December 2013 as a condition for approving landfill work off Henoko. The Defense Ministry then established the environmental oversight committee in April the following year. The panel is tasked with providing scientific and technical advice to the Defense Ministry on environmental protection, and is responsible for environmental reviews of a drilling survey at the Henoko site -- a preliminary step to the land reclamation work -- all the way through a post-construction survey.
委員会は、沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)前知事が2013年12月に辺野古埋め立てを承認した際に条件として求め、防衛省が14年4月に環境監視委員会として設置した。環境保全について、同省に科学的・専門的助言をするのが目的だ。現在の準備段階から、本体工事が完了した後の事後調査まで担当する。
When the Okinawa Prefectural Government pointed to the possibility that large concrete blocks that the Defense Ministry sank into the waters off the Henoko coast for a seabed survey had destroyed coral reefs, and demanded a halt to the work this past spring, the expert panel stated that the impact of the seabed survey on the reefs was "minimal." The committee played an important role as a source of expert opinion.
今春、防衛省が移設作業のため辺野古の海底に沈めた大型ブロックがサンゴ礁を損傷した可能性が高いと沖縄県が指摘し、作業停止を求めた際は、委員会が「サンゴ礁全体への影響は軽微」との見解を示すなど、重要な役割を果たした。
Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga has said that the government sees no problem in the three panel members receiving donations from companies involved in the base relocation work, insisting, "The panel is being managed in a fair and just manner." The panel members also claim that the donations have not affected the body's discussions and judgment.
3委員の寄付金受領について、菅義偉官房長官は「公平公正に委員会は行われている」として、委員会の運営に問題はなかったとの考えを示す。委員らも、委員会での議論や判断に影響はなかったとしている。
Even if the truth is as Suga and the committee members have claimed, however, the situation has unfolded in the midst of the controversial U.S. base relocation plan, which has developed into a very public clash between the central and Okinawa governments. Members of the expert panel should not have accepted money that could have been seen as suspicious in any way. As an old Chinese proverb says, "If you don't want to be mistaken as stealing a plum, you should not adjust your crown under a plum tree," i.e. don't leave any room for scandal or doubt.
菅氏や委員が言う通りだったとしても、政府と県の主張が鋭く対立する辺野古移設問題が舞台である。委員は疑いを持たれるようなカネを受け取るべきではない。「李下(りか)に冠を正さず」だ。
University of the Ryukyus professor emeritus Seiji Azuma, vice chairman of the expert committee, told the Mainichi Shimbun that most of the panel members from mainland Japan have no experience in environmental research in Okinawa.
副委員長の東(あずま)清二・琉球大名誉教授は毎日新聞の取材に「本土から来た委員は、沖縄の環境調査を一度もしたことがない人ばかり。
"I'm dubious of their ability to conduct environmental monitoring in Okinawa. The central government is probably looking to go ahead and build the new base with a green light from the panel," Azuma added, casting doubt on the purpose of the committee itself.
どうやって沖縄の環境を監視できるのか疑問だ。委員会のお墨付きを得て基地を造るのが本音だろう」と委員会そのものへの疑問を語る。
Okinawa Gov. Takeshi Onaga revoked his predecessor's approval for the land reclamation work off Henoko last week. However, the central government is trying high-handedly to push ahead with the landfill work, and the conflict between the two sides has heightened. If the committee remains a group tailor-made to endorse the central government's plans, it will fail to fulfill its stated role as an environmental watchdog.
翁長雄志(おながたけし)知事は先週、辺野古の埋め立て承認を取り消した。政府は工事を強引に進めようとしており、県と全面対決している。「お手盛り委員会」の疑いをかけられたままでは、環境を監視する役割は果たせないだろう。
The Defense Ministry should disclose all minutes from the panel meetings.
防衛省は委員会の議事録をすべて公開すべきだ。
Not accepting money or goods from interested parties is the least that can be expected, morally speaking, from members of an expert panel like the environmental monitoring committee in question. The Nuclear Regulation Authority, for example, checks whether outside experts have received remuneration of 500,000 yen a year or more from nuclear business-related organizations in the previous three years when asking their opinions.
審議会などの委員は、利害関係者から金品を受け取らないのが最低限のモラルだろう。原子力規制委員会は、外部有識者から意見を聞くにあたって、直近3年間に関連業者から年50万円以上の報酬を受け取っていないかなどを審査している。
The Defense Ministry should consider introducing such a system for the environmental monitoring committee in Okinawa.
防衛省も環境監視委員会にこうした仕組みの導入を検討すべきだ。
毎日新聞 2015年10月21日 東京朝刊
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律