忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(Mainichi Japan) March 5, 2009
Hibakusha: Pair of A-bomb survivors vow to 'persevere together' as they battle against pain
ヒバクシャ広島/長崎:’09冬/3 下平作江さん 重なった惨劇、心奮い立たせ

 <ノーモア核被害 documentary report/78>
When I met Sakue Shimohira, 74, at the Nagasaki Atomic Bomb Museum on Feb. 4, she could not manage a smile. She said that her husband Takatoshi "had been hospitalized" for problems with his internal organs.
 今月4日、長崎原爆資料館で会った下平作江さん(74)に笑顔はなかった。「夫が入院したんです」。夫隆敏さん(80)の内臓に異常が見つかったのだという。

From the way that Takatoshi, 80, who uses a wheelchair, appeared on New Year's Day, she could not have predicted that his health would take a turn for the worse. For the first time in three years, about 20 of their children and grandchildren had gathered, and Takatoshi distributed cash envelopes as gifts to the grandchildren. The sight of their family together during the New Year holiday reminded her of the joys of being with her family.
 今年の元日の様子からは、車椅子生活の夫の体調が悪化するとは思えなかった。3年ぶりに子や孫ら約20人が顔をそろえ、夫はお年玉を孫たちに手渡した。その姿を見て、家族と生きる幸せを改めてかみしめた。

But on Feb. 2 Takatoshi's condition deteriorated. He did not eat the rice gruel that Sakue tried to feed him, and could not move his arms and legs, yet he refused hospitalization. She somehow convinced him to enter the hospital by saying, "If you refuse hospitalization, then I might pass away first."
 だが、今月2日の様子は違った。おかゆを食べさせようとしても食べず、手も足も動かせなくなっていた。それでも入院しようとしない夫。「入院しないなら、私の方が先に逝くかもしれませんよ」。何とか言い含めた。

The war and the atomic bomb have claimed the lives of Sakue's mother and father, two older brothers, and older sister. Immediately after the war ended, she survived by eating food scraps and wild grasses, and drinking river water. Her only younger sister struggled with illness and committed suicide in 1955. Sakue tried to kill herself so that she could join her sister, but her husband stopped her, telling her that they should "persevere together." They were married in April 1955. Having been educated under the prewar system, her husband, an A-bomb survivor himself, had little to say about the atomic bomb but nevertheless quietly supported Sakue's peace activities.
 下平さんは戦争と原爆で父母と兄2人、姉1人を失った。終戦直後は残飯や野草を食べ、川の水を飲んだ。生き残ったただ一人の妹は病気を苦に55年に自殺した。後を追って死のうとしたが「一緒に頑張ろう」と引き止めてくれたのが夫だった。同年4月に結婚。戦前教育を受けた夫は自らも被爆しているが原爆について多くを語らず、下平さんの平和活動をそっと支えた。

When Sakue's husband wanted to quit his company due to his hand-trembling, which is believed to be the result of exposure to the A-bomb, it was now Sakue's turn to convince him to persist. Her husband later suffered from diabetes and other ailments, and once he began dialysis, he could not walk without assistance.
 原爆後遺症とみられる手の震えなどから会社を辞めようとする夫を、今度は下平さんが何度も説得した。夫はその後も糖尿病などで苦しみ、透析を受けるようになると介助なしで歩けなくなった。

The couple became inseparable. From the year before last, Sakue's lower back and legs had begun to hurt, and caring for her husband, who weighs 12 kilograms more than she does, had become physically taxing. But then her emotions were roused by the heart-breaking images that appeared in the TV news reports of the Israeli Army's bombing of Gaza. The sight of children fleeing and being injured by the rubble reminded her of her own experiences at the time of the atomic bombing of Nagasaki.
 2人寄り添う日々。一昨年からは下平さん自身も足腰が痛み、12キロ差の夫の介護が体力的にきつくなってきた。しかし、心を奮い立たせないではいられない映像が目に入った。イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を伝えるテレビニュース。がれきの中で傷つき、逃げ惑う子供の姿が、被爆時の自分と重なった。

"There are people who justify war, and argue for possessing nuclear weapons, but war is absolutely wrong," she said emphatically, as if admonishing herself. (By Tomohiro Shimohara, Nagasaki Bureau, Mainichi Shimbun)
 「戦争を正当化して核兵器保持を訴える人がいるが、絶対に戦争はいけない」。自らを叱咤(しった)するように、力を込めた。<文・下原知広、写真・徳野仁子>=つづく

Profile: Sakue Shimohira survived the atomic bombing of Nagasaki at the age of 10. She was about 800 meters from Ground Zero. She began lecturing on her A-bomb experiences around the age of 40, and has given approximately 10,000 lectures. She is the chairman of the Association of Bereaved Families of Nagasaki Atomic Bomb Victims.
 ◇下平作江さん
 10歳の時に爆心地から約800メートルで被爆。40歳ごろから始めた被爆体験講話は約1万回に及ぶ。長崎原爆遺族会会長。

毎日新聞 2009年2月25日 西部朝刊
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]