忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Yomiuri Shimbun (Apr. 22, 2010)
China must protect intellectual property
上海万博“盗作” 海外の知的財産を守る契機に(4月21日付・読売社説)

In response to a rising chorus of accusatory voices from Hong Kong and Japan, organizers of the 2010 World Expo in Shanghai apparently had no choice but to suspend the use of the event's promotional theme song, which critics have said is plagiarized.
 盗作だと指摘する声が香港や日本で高まったことで、一時、使用を停止せざるを得なかったということだろう。

The expo's secretariat took the step after it was pointed out that the official song for the event, which opens May 1, has a melody extremely similar to that of a song by Japanese singer-songwriter Mayo Okamoto, titled "Sono Mama no Kimi de Ite" (Stay the way you are).
 5月1日に開幕する上海万博の公式PR曲が、シンガー・ソングライター、岡本真夜(まよ)さんの自作ヒット曲「そのままの君でいて」のメロディーに酷似している――。そう指摘された万博事務局の対応のことだ。

After soliciting works from the public to choose a promotional song for the exposition, the secretariat reportedly selected a piece submitted by a popular Chinese composer after screenings by experts.
 中国では万博PR曲が一般公募され、専門家の審査を経たうえで中国人の人気作曲家による楽曲が選ばれたという。

After its release in China at the end of March, the song helped popularize and boost awareness of the exposition, partly because of a number of celebrities singing the song.
 PR曲は、3月末に中国国内で発表され、有名タレントが歌ったことなどで、万博の人気盛り上げに一役買っていた。

===

It had a familiar ring

Some time later, however, messages began to be posted on the Internet, alleging that the piece was plagiarized.
 ところが、しばらくして、インターネット上に盗作との書き込みが出始めた。

Apparently in a flurry, the exposition secretariat secretly contacted Okamoto's office in the middle of this month, asking for permission to use her work as an official PR song for the event.
これにあわてた万博事務局が今月中旬、水面下で岡本さんの所属事務所に接触し、公式のPR曲として使用したいと、申請してきたという。

In response, Okamoto expressed her intention to accept the proposal. As a result, the organizers may once again use the PR song, but this time as Okamoto's work.
 岡本さんはこの申し出を受諾する意向を明らかにした。この結果、PR曲は、岡本さんの楽曲として再登場する可能性が出てきた。

Details about how the song will be used reportedly will be finalized later. But the exposition secretariat must take procedures in line with international rules on creative works while taking into consideration Okamoto's intentions.
 詳細な条件は今後、詰めるというが、万博事務局は、岡本さんの意向も踏まえ、著作物に関する国際的なルールに従って対応すべきである。

In China, production of goods bearing counterfeit brands as well as pirated music, films and game software is flourishing as a full-blown industry.
 中国では、海外ブランド品の模倣品や音楽、映画、ゲームソフトなどを違法にコピーした「海賊版」作りが、ひとつの産業として成立するほど盛んだ。

Given this situation, Japan, the United States and European countries have been asking China to take effective measures to protect their intellectual property rights, such as through copyrights and patent rights. Following such requests, relevant legislation has been established to a certain degree, but as a matter of fact, it has proved barely effective.
 日本や欧米諸国は、著作権や特許権などの知的財産権について、実効性ある保護策を中国に求めてきた。このため、法整備はある程度進んできたが、効果はほとんど上がっていないのが実態だ。

Even if one demands compensation for copyright infringement in a trial in China, one will be able to win only a minimum amount of money, a pattern that apparently fails to deter infringement of intellectual property.
 著作権の侵害で損害賠償を求めても、裁判で取れる補償金は少額で歯止めにならない。

===

China should fall into step

In addition, because creators in China, such as lyricists and composers, do not receive sufficient reward for their own works, they are believed to have little sense of guilt in copying other people's works.
 作詞、作曲家らの創作者も十分に利益を得ているとは言えず、他人の作品をまねることに罪悪感は薄いとも言われる。

In the latest plagiarism dispute, however, the Chinese side in effect admitted it was at fault, an extremely rare step taken by the country.
 しかし、今回の盗作騒ぎでは、事実上、中国側が非を認めた形だ。

We assume the authorities in China finally found it impossible to ignore the rising public voices against the alleged plagiarism because the exposition is an international event.
極めて異例の対応で、万博が国際的な催しであることから、盗作との指摘を無視できなくなったのではないか。

The Shanghai Expo will be held under the theme of "Better city, better life." Through the event, China is trying to publicize its economic development and boost its image.
 上海万博は「より良い都市、より良い生活」がテーマだ。中国は経済発展をアピールし、イメージアップを狙っている。

If that is the case, the country also needs to more seriously tackle the protection of intellectual property rights and bring its system into conformity with common practices in the rest of the world.
 そうであるなら、知的財産権の保護についても、世界の常識に沿うよう、より真剣に取り組まなければならない。

(From The Yomiuri Shimbun, April 21, 2010)
(2010年4月21日01時43分 読売新聞)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]