[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Resolving European crisis key to buoying global economy
不安な世界経済 欧州危機の早期収束がカギだ(1月9日付・読売社説)
A somber new year has begun for the global economy, with no victory in sight in the battle to solve the financial crisis that started in Europe.
欧州発の金融危機を克服するメドが立たないまま、世界経済の重苦しい新年がスタートした。
Can we prevent the crisis from spreading further and stave off a rapid slowdown in the global economy?
危機拡大を防ぎ、世界景気の急減速を回避できるか。
Many hurdles lie ahead, and rough going is expected for the global economy.
いくつものハードルが待ち構え、波乱含みだ。
Last autumn, the International Monetary Fund forecast the global economy as a whole would grow 4 percent in real terms in 2012.
But it is highly likely the IMF will revise this projection downward to the mid-3 percent range as early as this month.
国際通貨基金(IMF)は昨秋、2012年の世界経済について全体で実質4%成長と予想したが、1月中にも、3%台半ば程度に下方修正する公算が大きい。
The eurozone economy could log negative growth due to its financial crisis and fiscal austerity policy.
金融危機と緊縮財政などに伴い、ユーロ圏はマイナス成長に陥りかねない。
The flagging economies in eurozone countries are expected to weigh down not only the United States and Japan but also emerging economies, including China, that have been enjoying robust growth.
An economic slowdown in those countries is considered unavoidable.
それが米国や日本だけでなく、好調だった中国など新興国の足も引っ張り、景気減速は不可避とみられている。
===
Prevent economy from stalling
◆景気失速を回避せよ
However, we must avoid a stall that could cause the global economy to nosedive.
だが、世界景気が急激に落ち込むような失速は回避しなければならない。
To do so, it is critical to resolve the European crisis soon.
そのためには、欧州危機の早期収束が重要だ。
Last year, credit uncertainty triggered by Greece's lax fiscal management spread to countries such as Italy and Spain, which are saddled with massive fiscal deficits.
The market was unsettled and stock prices remained low.
昨年は、放漫財政のギリシャが発端になり、巨額の財政赤字を抱えたイタリアやスペインなどに信用不安が飛び火した。市場は動揺し、株価が低迷した。
The euro became mired in its most serious crisis since its introduction in 1999.
1999年の導入以来、最大のピンチに陥ったのが通貨ユーロだ。
The depreciation of the euro accelerated and it fell below 100 yen around the change of the year.
ユーロ安が加速し、年末から年明けにかけ、1ユーロ=100円を割り込んでいる。
In December, a summit meeting of the European Union, including countries that use the euro such as Germany and France, finally agreed on countermeasures whose main pillars include strengthening fiscal discipline in the respective countries.
独仏などのユーロ導入国を含む欧州連合(EU)の首脳会議は昨年12月、ようやく、財政規律の強化などを柱にした対策を決めた。
It is praiseworthy that Europe, which has always been reactive in dealing with the crisis, began taking action.
対応が後手に回ってきた欧州が動き出したことは評価できる。
However, bondholders continue to unload Italian and other European bonds, and their yields continue to rise. しかし、その後も、イタリアなどの国債が売られ、国債流通利回りは上昇傾向にある。
The Italian and Spanish governments will redeem a large amount of bonds.
イタリアとスペインが大量の国債償還を控えている。
The market appears to be increasingly wary over whether the two countries can get through the redemption.
それを乗り越えることができるかどうか、市場は警戒を強めているのだろう。
Major credit-rating agencies may downgrade the bonds of France and further cut their assessments of bonds of other European countries.
大手格付け会社が、フランスなども含め、欧州各国の国債を一段と格下げする恐れもある。
There seems to be no end to the turmoil.
混乱の火種は消えない。
The EU's crisis countermeasures are still not powerful enough to dispel the financial concerns.
EUの危機対策は、金融不安の払拭にはまだ力不足である。
It is essential that European countries strengthen their solidarity and seriously work on crisis countermeasures.
欧州各国が結束を強め、危機対策に本気で取り組むことが肝要だ。
First and foremost, eurozone countries should steadily implement measures to support Greece, for which it would be unrealistic to drop the euro.
Countries such as Germany and France must fully support the country.
ユーロ導入国はまず、ギリシャ支援策を着実に実行すべきだ。ギリシャのユーロ離脱は非現実的といえる。独仏などが全力で支えねばならない。
As a safety net, it is also urgent to expand the financial foundations of the European Financial Stability Facility (EFSF), which was agreed on at the summit meeting.
安全網として、首脳会議が合意した欧州金融安定基金(EFSF)の資金基盤拡充も急務だ。
There is no time to waste in increasing the capital of banks that hold bonds of Italy and other European countries.
イタリア国債などを保有する銀行の資本増強も待ったなしである。
The role of the European Central Bank, known as the "guardian of the euro," is certain to grow.
“ユーロの番人”の欧州中央銀行(ECB)の役割は増す。
We hope to see the ECB study the advisability of taking drastic steps such as expanded purchases of Italian government bonds.
イタリアの国債購入拡大など、大胆な策を検討してもらいたい。
The most fundamental problem with Europe is that individual European countries have been handling their fiscal policies separately, while employing a common currency.
通貨は一つだが、財政はバラバラということが、欧州の根本的な問題だ。
European leaders have properly agreed on the need to beef up their countries' fiscal discipline, and on their mutual monitoring of fiscal conditions.
首脳たちが財政規律を強化し、互いに監視する方針で合意したのは妥当だ。
Now the question is whether Germany and France will be able to take concerted action to deepen European integration.
独仏両国が足並みを乱さず、欧州統合を深化させる行動力が問われよう。
===
U.S. also on tightrope
◆米国経済も綱渡り
Although the U.S. economy has begun to pick up slowly, it is still not on track toward a full recovery.
米国経済は緩やかに持ち直しているが、本格回復は遅れている。
The high jobless rate in the United States is still hovering at about 9 percent, and it is unclear whether personal spending will continue growing in the new year.
失業率は約9%に高止まりし、個人消費の持続力は不透明だ。
If the United States is affected by a deterioration of the European economies, it could raise fears that U.S. business conditions will worsen.
今後、欧州経済の悪化が波及すると、景気低迷も懸念される。
Furthermore, there are signs of a looming stalemate in the handling of U.S. fiscal and financial policy.
加えて、財政、金融の両政策とも手詰まり感が目立つ。
As the confrontation continues unabated between the ruling and opposition parties over ways to reduce fiscal deficits, a focus of attention in the U.S. political arena, additional business stimulus by President Barack Obama's administration seems hardly possible.
焦点の財政赤字削減を巡る与野党の対立が続き、オバマ大統領の追加景気対策の実施は、事実上、困難になっている。
While it is urgently necessary for the United States to reduce its colossal fiscal deficits, excessive belt-tightening measures could dampen business activity.
巨額財政赤字を抱える米国の財政再建も必要だが、過度な緊縮財政には、景気を冷やし過ぎる副作用もある。
As political maneuvering intensifies with the presidential election drawing near, Obama should give full play to his leadership in pursuit of a compromise plan with Congress over the fiscal woes.
大統領選に向け、与野党の駆け引きが激しくなる中、大統領は議会と妥協策を探る手腕を発揮してほしい。
Meanwhile, the Federal Reserve Board has decided on the extraordinary policy of keeping its interest rate near zero until the end of the first half of 2013, but its effect on shoring up business activity is considered limited.
一方で、米連邦準備制度理事会(FRB)は、異例のゼロ金利政策を2013年半ばまで継続する方針を決めたが、景気下支えの効果は限定的とみられる。
The Fed should watch carefully how things evolve in the European debt crisis and the world's financial markets, as well as changes in the currently unstable U.S. economy, and should not hesitate to flexibly invoke new financial policies, such as further quantitative monetary easing.
FRBは、欧州危機と金融市場の推移、不安定な米国景気などを注視し、一段の量的緩和策を含めて、機動的な金融政策の発動をためらうべきではない。
===
Great hopes pinned on China
◆中国への期待大きい
There are growing calls for solidarity among the Group of 20 economies, comprised of industrially advanced countries including Japan, the United States and European nations, and such emerging economies as China, India and Brazil.
日米欧の先進国に、中国、インド、ブラジルなど新興国を加えた主要20か国・地域(G20)の結束も、改めて求められる。
In the wake of the 2008 bankruptcy of Lehman Brothers, the G-20 successfully mobilized its members to coordinate fiscal and financial policy and ride out the global financial crisis that followed the U.S. investment bank's failure.
08年のリーマン・ショック後、G20がそろって、財政と金融政策を総動員し、世界不況を克服した。
In particular, China should be given credit for playing a great role in overcoming the crisis by implementing a huge business stimulus program.
とくに巨額の景気対策を実施した中国の役割は大きかった。
The international community is now focused on how China, which has become the world's No. 2 economy, will contribute to coping with the current European debt crisis.
焦点は、今や、世界第2位の経済大国になった中国が、今回の欧州危機に対し、どんな貢献ができるかだ。
One idea would be for it to buy a significant amount of bonds issued by the EFSF.
欧州のEFSF債の積極的な購入は一案だろう。
The world is also placing hopes on China's steps to buoy its domestic economy, which has begun to show signs of a slowdown due to such factors as drops in exports to Europe.
欧州向け輸出減などが原因で、減速傾向がでてきた中国経済の景気テコ入れ策も期待される。
Compared with Japan, the United States and European countries, China has considerably more room to hammer out fiscal stimulus measures and additional monetary easing.
日米欧に比べると、中国は財政刺激策や、一段の金融緩和に踏み切る余地がある。
By maintaining stable economic growth with a flexible range of policies, China could help prop up the global economy.
機動的な政策で安定成長を維持することが、世界経済の下支えに役立つ。
(From The Yomiuri Shimbun, Jan. 9, 2012)
(2012年1月9日01時24分 読売新聞)
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律