忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Yomiuri Shimbun
Unacceptable for UNESCO to add Nanjing Incident to memory list
世界記憶遺産 容認できない南京事件の登録

Could the latest UNESCO registration be misunderstood as a stamp of approval given by an international organization to China’s one-sided claim concerning historical perception? This is a serious situation.
 歴史問題を巡る中国の一方的な主張に、国際機関が「お墨付き」を与えたと誤解されないか。憂慮すべき事態である。

“Documents of Nanjing Massacre,” which China recommended to UNESCO, were added to its Memory of the World list.
 国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に、中国が申請した「南京大虐殺の文書」が登録された。

After the selection by UNESCO’s International Advisory Committee, the U.N. organization’s director general, Irina Bokova, made the final decision. Another item recommended by China — materials related to so-called comfort women — was not registered in the list.
 ユネスコの国際諮問委員会の選考作業を踏まえ、イリナ・ボコバ事務局長が最終決定した。中国が同時に申請した「慰安婦に関する資料」は登録されなかった。

The Memory of the World list was originally meant to preserve or utilize historically important documents and other materials.
 世界記憶遺産は本来、歴史的に重要な文書などの保存や活用を目的にしたものだ。

We cannot accept China’s stance of using a system for protecting cultural assets for political purposes in a campaign against Japan and trying to fix its self-righteous historical perception in the international community.
 文化財保護の制度を「反日宣伝」に政治利用し、独善的な歴史認識を国際社会に定着させようとする中国の姿勢は容認できない。

“Documents of Nanjing Massacre” include written rulings on Japanese war criminals at the Nanjing Incident tribunal after the end of World War II. The written rulings put the number of victims in the incident at “more than 300,000.”
 「南京大虐殺の文書」には、南京軍事法廷が戦後、日本人の戦犯を裁いた判決書などが含まれる。判決書は、南京事件の犠牲者を「30万人以上」としている。

However, in Japan, the dominant view is that, based on demographic statistics for Nanjing at that time and other factors, a death toll of “more than 300,000” is far removed from reality. In a report released by a joint research team of Japanese and Chinese historians, Japanese scholars pointed out that “there are varying estimates on the number of victims in the incident, ranging from 20,000 to 40,000 to up to 200,000.”
 だが、日本では、当時の人口動態などから、実態とかけ離れているとの見方が支配的だ。日中歴史共同研究でも、日本は「20万人を上限に、4万人、2万人など様々な推計がある」と指摘した。

Concerning the registration on the list, the Japanese Foreign Ministry questioned the “integrity and authenticity” of the documents and said their registration was problematic for “an international body that should be neutral and fair.” The ministry’s stance is quite natural.
 登録について、外務省が文書の「完全性や真正性」に疑問を呈し、「中立・公平であるべき国際機関として問題」とユネスコを批判したのは、当然である。

Selection process opaque

This time, other items recommended by Japan, such as “Return to Maizuru Port” records including diaries and letters of Japanese detainees in Siberia, were added to the list. They reflect historical facts, and there were no objections to the registration from Russia.
 今回、日本からはシベリア抑留者の日記や手紙で構成する「舞鶴への生還」などが登録された。史実を反映したもので、ロシアからも異論は出ていない。

This contrasts with the “Nanjing” case in which Japan repeatedly conveyed its concern about the registration to the UNESCO secretariat.
 日本がユネスコ事務局に登録への懸念を度々伝えていた「南京」のケースとは事情が異なる。

UNESCO’s International Advisory Committee comprises 14 experts — mainly researchers of library science and those involved in archives. The selection process, which is not open to the public, is too opaque.
 ユネスコの諮問委員会は14人の専門家で構成されている。図書館学の研究者や公文書館関係者が中心で、選考過程は公開されていない。余りにも不透明だ。

Japan’s annual financial contribution to UNESCO is ¥3.7 billion, about 10 percent of its yearly budget, and Japan substantially supports the activities of the world body. It is indispensable to urge UNESCO to improve the registration system for the Memory of the World list.
 日本はユネスコ予算の約1割にあたる年間37億円の分担金を支払い、その活動を実質的に支えている。記憶遺産の登録制度の改善を働きかけることが欠かせない。

There is a possibility that China could again recommend materials related to “comfort women.” South Korea also is preparing for a registration of testimonies by comfort women in two years.
 「慰安婦」の資料については、中国が再申請する可能性がある。韓国も慰安婦証言の2年後の登録を目指し、準備を進めている。

When Japan’s Meiji era (1868-1912) industrial revolution sites were added to the UNESCO World Cultural Heritage list in July this year, South Korea opposed the registration, claiming that Korean workers were requisitioned during the war. After negotiations with South Korea over the issue, Japan finally was able to realize registration. However, Japan was swayed by Seoul’s political maneuvering.
 今年7月に「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録される際には、韓国は、大戦中に朝鮮人労働者の徴用があったとして、反対した。日本は韓国との交渉の末、登録にこぎつけたが、韓国の政治工作に翻弄された。

Japan needs to quickly reconsider its strategy for UNESCO.
 日本は早急に、対ユネスコ戦略を練り直さねばならない。

(From The Yomiuri Shimbun, Oct. 11, 2015)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]