忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Yomiuri Shimbun (Feb. 15, 2009)
All local govts must join Juki Net system
住基ネット 違法状態は早期に解消せよ(2月15日付・読売社説)

The Basic Residents' Registration Network, or Juki Net, has already been confirmed as constitutional by the judiciary. As such, expeditious measures must be taken to rein in the fraction of local governments that have decided--at their own discretion--not to participate in the Juki Net system.
 住民基本台帳ネットワークの合憲性は司法の場で既に確認されている。一部の自治体が独自の判断で住基ネットに参加しないという違法状態は、早期に解消すべきだろう。

The Internal Affairs and Communications Ministry instructed the Tokyo metropolitan government to issue the Kunitachi municipal government with an order to correct its illegal nonparticipation in Juki Net. The ministry also plans to take a similar step against the town government of Yamatsurimachi, Fukushima Prefecture.
 総務省が東京都に対し、住基ネットに参加していない国立市に違法状態の是正要求を行うよう指示した。やはり不参加の福島県矢祭町にも同じ措置を取るという。

It is the first time for the ministry to issue this kind of correction order based on the Local Government Law. Although it is an unusual step, we believe this is an appropriate action.
 地方自治法に基づく総務相の是正要求指示は初めてだ。異例ではあるが、適切な措置と言える。

Kunitachi dropped out of Juki Net in December 2002, citing fears over information leakage, among other reasons. The Tokyo metropolitan government has slapped Kunitachi with similar orders on two previous occasions, but it has stubbornly refused to return to the fold.
 国立市は2002年12月、情報漏洩(ろうえい)の危険性などを理由に住基ネットから離脱した。東京都から2回にわたり、参加するよう勧告されたが、応じていない。

===

Top court judgment

In March 2008, the Supreme Court handed down its judgment on a series of so-called Juki Net suits filed nationwide, saying: "There is no concrete evidence that residents' information is in danger of being leaked to third parties. The privacy rights of citizens will not be violated."
 最高裁判所は08年3月、一連の住基ネット訴訟で、「住民の情報が第三者に漏れる危険は生じておらず、プライバシー権は侵害しない」との判断を示している。

If local governments ignore the top court's legal determination and continue to violate the Basic Resident Register Law, it will no longer be possible to perceive this country as operating under the rule of law.
In one such suit, the Suginami Ward government had demanded the introduction of a system in which residents would only register with Juki Net if they wished to participate.
However, the ward government subsequently dropped this demand and signed up to Juki Net last month.
 自治体が最高裁の司法判断を無視し、住民基本台帳法に違反し続けるのでは法治国家と言えまい。希望する区民だけがネットに参加する方式を求めていた東京都杉並区も今年1月、参加に転じた。

In September last year, the Kunitachi Municipal Assembly adopted a resolution asking the municipal government to integrate its residents' data with Juki Net. This decision likely was made in consideration of the convenient services that would become available to residents, such as electronic tax declarations.
 国立市議会は昨年9月、住基ネットに接続するよう市側に求める決議を採択している。納税の電子申告ができるなど、市民の利便性も考慮したのだろう。

Though the Kunitachi municipal government can ask for an administrative review of the correction order, this may be a good time for it to take a long, hard look at the situation and make moves toward teaming up with the rest of the country.
 国立市は、是正要求に対して不服審査を求めることも可能だが、ここは冷静な判断を下し、住基ネットに参加する時ではないか。

===

Efficient system

Juki Net helps streamline administrative procedures. Local governments presently use the online system to provide the central government's administrative institutions with an annual 100 million pieces of resident-verification data, which greatly cuts clerical costs.
 住基ネットは行政の効率化に貢献している。自治体から国の行政機関などに年約1億件の本人確認情報がオンラインで提供され、事務費が節減されている。

Under the system, about 30 million citizens annually need not submit pension payment status reports, and the 4.5 million people who request passports and other services each year are not obliged to submit residential certificates. This provides the people of this nation with a great benefit.
 年3000万人分の年金の現況届提出や、年450万件の旅券申請時などの住民票添付が不要になり、国民のメリットも大きい。

Though there has not been a single instance of personal information leakage since Juki Net was launched in August 2002, the government should not rest on its laurels. Rather, it should seek to further enhance the efficiency and convenience of the system, while ensuring that the control of personal information remains at the top of its agenda.
 02年8月の住基ネット稼働以来、個人情報の流出例はない。情報管理を徹底しつつ、一層の効率化と利便性を追求すべきだ。

The introduction of a social security numbering system capable of integrating and managing personal data relating to pension, health care and other programs has become a hot topic within government and ruling party circles. If such a system were to become a reality, it would be practical to utilize the current Juki card as a social security card.
 政府・与党内では、年金や医療などの情報を一元管理する社会保障番号制度の導入論が高まっている。その場合、現在の住基カードを社会保障カードとして活用するのが最も現実的だろう。

At present, however, a mere 2.3 percent of the population hold Juki cards. This low rate may be attributable to certain defects within the system. For instance, a card cannot be used if a person moves from one municipality to another. The ministry aims to address this shortcoming by revising the law to enable Juki cards to be used outside specific localities.
 ただ、住基カードの普及率は2・3%にすぎない。別の自治体に転居するとカードが使えなくなる、といった制度上の欠陥が影響しているのではないか。
 総務省は今国会で、カードの継続使用を可能にする法改正を目指している。

The government should continue to make efforts to improve the functionality and convenience of the Juki Net system.
より便利な制度に改善する努力を怠ってはならない。

(From The Yomiuri Shimbun, Feb. 15, 2009)
(2009年2月15日01時52分 読売新聞)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]