忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夕方、タイのテレビでフランスの大統領が来日、日本の菅首相と会談しているのを放送していた。
タイ語の放送なので詳しくはわからないが、なにやら福島原発に関連しているようだ。
サイトで調べてみて驚いた。
仏は18日、専門家の派遣、原発事故に対応するロボットを含む資材130トンの搬送など独自の救援計画を発表したそうですが、ル・モンド紙によると日本側はこれを拒否したとの事。
お手上げ状態なのか今頃になって仏に支援要請したのではと推測される。
このいきさつ、日本ではまったく報道されていない。
日本で報道されなくても現地の新聞でいずればれますよね。
世界各地よりの支援の手は、素直にありがたく受け入れるべきだと思います。
(スラチャイ記)

(Mainichi Japan) March 31, 2011
Government needs to take targeted responses to Fukushima plant, radiation leaks
社説:原発長期化 食にきめ細かい対応を

The continuing crisis at the quake- and tsunami-hit Fukushima No. 1 Nuclear Power Plant has bred a number of tough problems for the government and the plant's operator, the Tokyo Electric Power Co. (TEPCO).
 原発対応が長期化する中で、さまざまなジレンマが進行している。

Workers at the plant are placing top priority on efforts to cool down the reactors. However, the more water they pour into the reactor buildings, the more water holding radioactive substances collects below. This contaminated water has now presented an obstacle, disrupting efforts to cool the reactors.
 東京電力福島第1原発の現場では、原子炉の冷却を進めることが何より大事だ。ところが、原子炉に水を注げば注ぐほど、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏れ出す。汚染水は現場の作業を阻み、ますます解決を遠のかせている。

With some of the pressure vessels around the reactors feared damaged, the situation is not likely to be resolved soon. Even if workers overcome all the difficulties and manage to get the reactors under control, it will still surely be years before the crisis is completely settled.
 原子炉の圧力容器が一部壊れているとも考えられ、底の抜けたバケツに水を入れるような状況が続く可能性が高い。それを乗り越え、安定化させられても、最終的な収束には何年もかかるだろう。

In this unprecedented crisis, we urge TEPCO and government ministries and agencies involved to combine their wisdom in finding a solution. Drastic measures, like creating a pool to hold the leaking radioactive water, need to be taken.
 経験のない困難な事態だが、知恵を結集したい。汚染水を移動させるには、閉じこめ専用の池を造成するなど、思い切った対策も必要だ。

Meanwhile, the leak of radioactive substances has created another problem for the government: ensuring the safety of food while also not ruining agricultural producers in radiation-effected areas.
 原発から漏れる放射性物質は、食の安全や安心と、産業維持との間にもジレンマを生んでいる。

The Cabinet Office's Food Safety Commission (FSC) has compiled a report concluding that temporary standards defining the acceptable amounts of radioactive material in foods such as milk and vegetables -- which were worked out following the crisis at the plant -- are appropriate. The FSC was temporarily considering raising the upper limit on the amount of cesium allowed in foods, but decided to leave a final decision on the matter to the Health, Labor and Welfare Ministry.
 野菜や牛乳などに含まれる放射性物質はどこまで許容できるか。内閣府の食品安全委員会は、原発事故以来の暫定基準を妥当とする報告をまとめた。放射性セシウムは基準値引き上げも検討されたが、最終判断は厚生労働省にゆだねられている。

It is difficult to assess the long-term impact on people's health from low-doses of radioactive material in food, but some people are skeptical of the government's comparisons between health hazards from the detected radioactive substances and that of cigarettes or radiation from CT scans.
 食物などから受ける低線量の被ばくは、長期的影響の評価がむずかしい。リスクの受け止め方も人によって異なる。たばこの害やCTなどとの比較に納得できない人もいる。

Although radioactive material in foods should be limited as much as possible, questions remain as to how standards should be applied during emergencies like the current one. Some experts say that because Japan's standards are strict compared to those of other developed countries, there should be no problem if they are relaxed.
 本来はできるだけ抑えるべきだが非常時の運用をどう考えるか。国際基準からみて今の基準は厳しく、緩和は問題ないという声もある。

A judgment on whether the current restrictions are appropriate and how they should be implemented could put the survival of farmers at stake. Restrictions on shipments and consumption of agricultural products that apply to entire prefectures, which have been seen after radiation started leaking from the Fukushima nuclear plant, are too strict and could deal a fatal blow to local farmers.
 規制基準の妥当性や運用は、農家の存亡にもかかわる。これまでのように、県単位での出荷や摂取の制限は影響が大きすぎる。

The government should provide a detailed explanation to consumers if it comes out with new standards.
 政府は、改めて基準を決めるにあたり、丁寧な説明ときめ細かい対策が欠かせない。

In particular, the government should show its estimations of cancer rates for specific age groups based on what kinds of contaminated foods they eat, and for how long.
Without this detailed information, new standards could breed harmful rumors that might cause consumers to shun all agricultural products from areas with contamination.
 消費者に対しては、風評被害を防ぐためにも、大づかみな言い方では足りない。年齢別に、何をどれぐらい食べ続けると、何年後にがんになる人の割合がどれだけ増える、といった具体的な言い方で説明してもらいたい。

The government should also show a clear comparison between the standards of Japan and other countries on radioactive material in foods.
国際基準とのわかりやすい比較もほしい。

Furthermore, the government should provide guidelines for judging whether foods are safe, based on the amounts of radioactive substances in various food products, water and the air, and it should be quick in releasing data.
 複数の食品や水、空気中の放射性物質の量を勘案した上での判断材料もいる。データの即時公表も大切だ。

The government should also make its safety measures for farmers in the affected regions targeted for different circumstances. For example, the government should assess the levels of radioactive materials in vegetables grown outdoors versus those grown in greenhouses, and deal with them differently.
 農家に対しては、地域別にきめ細かい対策を進めてほしい。露地物とハウス栽培でも、測定値を評価した上で、異なる対策をとるべきだ。

Monitoring of radioactive substances in agricultural products should be strengthened, and restrictions on the shipment of agricultural products should be eased or lifted as the safety of the products is confirmed.
計測を充実させ、出荷制限を柔軟に解除していくことも必要だ。

Japan was unprepared for and lacked knowledge of the widespread effects of the radiation leaks it now faces.  日本はこれまで、長期にわたる広範囲な放射線影響について備えも理解も足りなかった。

Facing the future, we also need to be on guard for possible contaminated marine products and their effects on health.
今後、直面するであろう海産物への影響にも備えておきたい。

毎日新聞 2011年3月31日 2時31分
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]