忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

専門用語:
the welfare system 生活保護制度

>こうした高齢者には一定額の最低保障年金を支給するなど、年金改革で救済することを検討すべきだ。

現役時代に働いてなくて年金をかけていなかった人にも支給するのはいかがなものでしょうか。
人道的見地から助けるべきだというのならば、筋違いのような気がします。そうなれば、誰も働かなくなります。
私の実弟がそうです。(現在60才)
飢え死にするのが妥当だと考えます。
働かざる者食うべからず。ただし、障害者、弱者にはいたわりの気持ちを持って。
(スラチャイ)

The Yomiuri Shimbun (Nov. 11, 2011)
Prepare diverse safety nets for social welfare recipients
生活保護急増 多角的に社会保障の安全網を(11月10日付・読売社説)

Due to the prolonged recession and ever-graying society, the number of national welfare recipients now exceeds 2.05 million, surpassing the previous record posted in the aftermath of World War II. This is a grave situation.
 長引く不況や社会の高齢化により、生活保護を受けている人が205万人を超えた。戦後の混乱期を上回り、過去最多である。深刻な状況だ。

The nation's welfare system is a safety net for the people to "have the right to maintain the minimum standards of wholesome and cultured living," as guaranteed by the Constitution.
 生活保護制度は、憲法が保障する「健康で文化的な最低限度の生活」を守るためのセーフティーネット(安全網)である。

Under the system, if a person's income falls below the minimum cost of living, which is determined by taking into account such factors as where they live and the composition of the household, the shortfall will be made up.
地域や世帯構成によって定められた「最低生活費」より収入が低い場合、不足分が支給される仕組みだ。

The number of welfare recipients, which declined as the nation's economy grew in postwar years, turned upward from the latter half of the 1990s when the economic crisis worsened.
 高度成長とともに減少していた生活保護の受給者数は、経済危機が深刻化した1990年代後半から増加に転じた。

Notably, there has been a marked increase in recipients still in the prime of their working lives.
 特に注目されるのは、働き盛りと見られる受給者の増加だ。

Households headed by those on welfare for reasons other than advanced age, illness or disability have increased sharply to 16 percent, up from 7 percent 10 years ago.
 高齢や病気、障害といった理由がないのに保護を受けている受給世帯は、10年前の7%から現在は16%に急増している。

===

Many people not covered

In recent years, many nonregular employees who are not covered by unemployment insurance plans have become welfare recipients after losing their jobs.
 近年は雇用保険に未加入の非正規労働者が、失業によって一気に生活保護になるケースが多い。

We should not just wait for an economic recovery to improve the employment situation.
 景気回復による雇用状況の好転を待ってはいられない。

It is necessary to come up with measures now to prevent them from becoming welfare recipients.
生活保護に至らないようにするための方策を立てる必要がある。

Last month, a project was launched to support job seekers not covered by unemployment insurance plans, which would provide them with living expenses while they underwent vocational training.
 10月から、雇用保険が適用されない人を対象に、職業訓練中の生活費を支給する「求職者支援制度」がスタートした。

By acquiring practical skills, such as becoming a certified caregiver, jobless people will be encouraged to rejoin the workforce.
介護資格の取得など実践的な技能を身に着けることで、失業者の再起を促す。

It is important to ensure this system works effectively.
 この制度に実効性を持たせることが肝心だ。

Hello Work, the public job-placement office primarily responsible for running the program, should cooperate with the welfare offices of local municipalities to ensure it works with utmost efficiency.
実施主体のハローワークは、自治体の福祉窓口と連携し、しっかりとした制度を築いてもらいたい。

Another factor behind the increase in the welfare population is the graying society.
 生活保護が増加する、もう一つの背景は高齢化だ。

There has been an increase in the number of senior citizens who live alone and have no one to turn to for financial help.
 独り暮らしで頼る人がいないまま、困窮するお年寄りが増えている。

Elderly people with low or no pension benefits have little recourse but to apply for livelihood protection.
低年金・無年金の人は生活保護を申請するしかない。

===

Reforms must help elderly

The government must study ways to aid elderly people through reform of the pension system, for example by providing them with a guaranteed minimum of pension benefits.
こうした高齢者には一定額の最低保障年金を支給するなど、年金改革で救済することを検討すべきだ。

Welfare benefits are expected to total a record 3.4 trillion yen this fiscal year, straining public finances.
 今年度の生活保護給付は過去最大の3・4兆円に上る見通しで、財政を圧迫している。

This massive financial burden can be attributed to various defects and gaps in the current programs, including the unemployment, minimum wage, pension, health care and welfare systems.
生活保護の負担がこれほど膨らむのは、雇用や最低賃金、年金や医療・福祉など、現行制度にさまざまな不備や綻びがあるからだろう。

To correct these defects, a huge amount of money is needed, making the integrated reform of social security and tax systems all the more urgent.
 手直しするには相当大きな財源が要る。そのためにも、社会保障と税の一体改革の実現を急がねばならない。

It is also important to ensure that people trust the welfare system.
 生活保護制度に対する信頼を守ることも重要だ。

There have been cases in which welfare recipients have been deprived of their benefits by dubious business operators who approach them under the pretext of aiding the recipients.
受給者を手助けする名目で生活保護費を搾取する「貧困ビジネス」や、

Also, some people who are financially well off receive welfare benefits illegally.
経済力があるのに保護を受ける不正受給などを許さぬよう、

Local governments must monitor welfare payments to prevent such illicit acts.
自治体の厳しい監視が不可欠である。

(From The Yomiuri Shimbun, Nov. 10, 2011)
(2011年11月10日01時20分 読売新聞)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]