忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

--The Asahi Shimbun, July 1
EDITORIAL: More stringent labels on fish products needed
福島の漁再開―一歩ずつ、元の姿に

Fishermen in Fukushima Prefecture recently went back to their livelihoods for the first time since the nuclear disaster last year. For the past 15 months, they had voluntary suspended their operations.
Their catches were sold at retail stores within the prefecture on a trial basis.
 原発事故で自粛が続いていた福島県沖の漁が1年3カ月ぶりに再開され、県内の小売店で試験的に売られ始めた。

We sincerely hope they get back on their feet soon. Putting their offerings through thorough radiation tests will be a sure way to win back customers still leery of sea produce following the reactor meltdowns at the Fukushima No.1 nuclear power plant.
 検査を徹底し、消費者の理解を得つつ、事故前の生活を取り戻していってほしい。

Two kinds of octopus, as well as shellfish, were selected for the initial shipments. No detectable amounts of radioactive cesium were found in these species in regular testing done after the disaster.
 販売されたのは、事故後の定期的な検査で放射性セシウムが不検出となっているタコと貝の3種類。

After being tested for radiation beforehand, the octopus and shellfish were boiled and put on sale. Sales were fairly brisk.
出荷時の検査を経て、ゆでた商品が並び、売れ行きはまずまずという。

Fishermen in Fukushima Prefecture plan to start test sales outside the prefecture to gauge overall consumer reaction.
消費者の反応を見ながら、県外でも販売を試みる計画だ。

Fishermen who are still idle are receiving compensation from Tokyo Electric Power Co., the operator of the crippled nuclear power plant.
 漁を自粛している漁業者には東京電力から賠償金が支払われている。

Stable livelihoods are vital for rebuilding the ravaged local communities.
とはいえ、地域社会を再興していくには、安定した生業が欠かせない。

The government’s new food safety standards on radioactive cesium levels, introduced in April, set the limit at 100 becquerels per kilogram for common food items. The new ceiling is five times stricter than the previous, provisional limit.
 食品の放射能汚染では「1キロあたり100ベクレル以下」という基準がある。今春から、以前の暫定基準より5倍厳しくなった。

However, the prefectural fishing cooperative has adopted its own limit of 50 becquerels.
県漁連は「50ベクレル以下」の独自基準を設けている。

Naturally, people have different levels of anxiety about radioactive contamination. There are many who feel they may still be at risk if they eat food containing radioactive materials even if the levels of contamination are below the safety limit.
 ただ、放射能汚染への不安感には個人差があり、基準を満たしていても安心できないという人が少なくない。

Only small samples from large catches of seafood can be tested for radiation. Unlike agricultural or livestock products, marine produce generally cannot be strictly linked to specific areas since fish swim far and wide.
一度に大量に水揚げする魚介類はサンプリング検査にならざるをえない。農産物や畜産類と違って広い海を泳ぎ回る問題もある。

To reassure consumers about the safety of seafood caught off Fukushima Prefecture, local fishermen need to adhere to some simple common-sense steps. They must make sure that careful radiation tests are carried out before shipment and fully disclose information about both the test methods and results.
 出荷時の検査をきめ細かく行い、検査の方法と結果を合わせて公表する。

It is also crucial to sell seafood that has been found to contain no detectable levels of radioactivity or marine produce meeting the safety standards.
不検出の魚種をはじめ、基準を満たす魚だけを出荷する。この基本作業を続けていくしかない。

As for shipments out of the prefecture, wholesalers may be unwilling to buy seafood caught off Fukushima Prefecture because of concerns about sales.
 県外への出荷では、卸業者が売れ行きを心配して買い付けを控えることも予想される。

Direct sales to consumers should also be considered as many people are keen to support disaster-hit areas by buying food products from the areas, so long as they know they are safe.
消費者に直売するルートも検討してはどうか。「安全なら、買って被災地を助けたい」と考える人は多いはずだ。

In Pacific waters off Fukushima Prefecture and in Tokyo Bay, TEPCO and the central and local governments are doing radiation tests on samples of seawater, mud from the seabed, fish and living things they eat.
 福島県沖などの太平洋と東京湾では、東電や国、自治体が海水と海底の土、魚やそのえさとなる生物の検査を続けている。

Amounts of radioactive cesium have fallen significantly or to undetectable levels in many kinds of fish that swim near the surface or in the middle depths of the sea. This includes most migratory species of fish, along with squid and octopus, according to the Fisheries Agency.
 水産庁の分析では、海面近くや海中の中層を泳ぐ魚の多くと回遊性の魚、イカやタコ類などではセシウムが減っていたり、不検出になったりしている。

In contrast, fish that live near the seabed are often found to contain levels of radiation above the safety threshold. This seems to be explained by the fact that cesium tends to be absorbed in mud on the sea floor.
 一方、海底近くにいる底魚類では基準を超える例が目立つ。セシウムが海底の泥に吸着するためとみられる。

Radiation tests of samples of seawater and seabed mud should be carried out more frequently and at more locations for further analysis.
海水や海底土の検査も地点と回数を増やし、分析を深めてもらいたい。

Place-of-origin labels of fish usually show the prefectures where the landing ports are located. But this can be a disadvantage because it does not make clear where the fish was actually caught.
 魚の産地表示では水揚げ港の都道府県を示すことが多いが、どこでとったのかわからないのが難点だ。

A growing number of labels on seafood products caught in Pacific waters off eastern Japan, including Fukushima Prefecture, show the name of the prefecture or one of the seven sea areas into which the region has been divided. This new labeling system is being promoted by the Fisheries Agency.
 福島県沖を含む東日本太平洋の水産物では、水産庁の指導で、「○○県沖」や、七つに分けた海域での表示が広がりつつある。

Further efforts should be made to provide consumers with more accurate and detailed information about seafood products from the region.
消費者への丁寧な情報提供に、さらに工夫してほしい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]