忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Yomiuri Shimbun
Japan should boost contribution to peace as UNSC nonpermanent member
非常任理事国 国際平和協力に弾みつけたい

Becoming a member of the U.N. Security Council is a significant step forward to enhance Japan’s engagement in the peace and stability of the international community and secure its national interests. The government should take full advantage of this opportunity.
 国際社会の平和と安定への関与を強め、日本の国益を確保するうえで、重要な前進である。政府は、この機会を最大限に活用すべきだ。

Japan was elected a nonpermanent member of the Security Council, gaining a seat for the 11th time, the most among the 193 member countries of the United Nations. Its term will last for two years beginning next January.
 日本が国連安全保障理事会の非常任理事国に選出された。193加盟国で最多の11回目だ。任期は来年1月から2年間となる。

U.N. diplomacy is a major pillar of Japan’s foreign policy, along with the Japan-U.S. alliance. Coordination with the United Nations is also essential to embody the “proactive contribution to peace” advocated by Prime Minister Shinzo Abe’s administration. It is the right time for Japan to return to the Security Council after its last service as a nonpermanent member, which ended in 2010.
 国連外交は、日米同盟とともに日本外交の主要な柱だ。安倍政権が掲げる「積極的平和主義」の具体化にも、国連との協調が欠かせない。2010年以来の安保理への復帰は、時宜を得たものだ。

How can the conflicts in Ukraine and Syria be resolved? How should the threat of the Islamic State of Iraq and the Levant militant group be dealt with? Security Council members can adopt resolutions that bind all the U.N. member nations, and take other actions after holding unofficial talks among them.
 ウクライナ、シリアの紛争をいかに収拾するか。過激派組織「イスラム国」の脅威にどう対処するか。安保理メンバー国は非公式に協議を重ね、全加盟国を拘束できる決議などを採択する。

The five permanent members of the Security Council with veto power are strong, but so are the power of information and the voices held by the 10 nonpermanent members. Nonpermanent members can quickly ascertain changing international situations and exercise influence over discussions on resolutions.
 拒否権を持つ5常任理事国の権限は強いが、10非常任理事国の情報力や発言権も大きい。変動する国際情勢を迅速に把握し、決議案審議で影響力を行使できる。

For instance, when Pyongyang carried out a nuclear-weapon test in 2009, Japan led the adoption of resolutions, including sanctions, against North Korea in cooperation with the United States and other countries. Japan was a nonpermament member of the Security Council at that time.
 09年に北朝鮮が核実験を強行した際は、非常任理事国の日本が米国などと連携し、制裁を含む決議の採択を主導した。

To protect own safety

Japan should proactively engage in discussions and the decision-making process at the Security Council to protect its own safety.
 日本の安全を守るためにも、安保理の議論と意思決定に主体的に関わることが大切だ。

It must also actively tackle human rights issues, in a bid to resolve the abduction of Japanese nationals by North Korean agents.
 北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けて、人権問題にも積極的に取り組む必要がある。

Since the end of World War II, Japan has helped developing countries overcome various problems such as poverty and disease. It has consistently participated in U.N. peacekeeping operations. We expect the nation to propose its own ideas and solutions for peace building, and broaden understanding of these ideas among concerned countries.
 日本は戦後、途上国の貧困や疾病の克服などの支援を続けている。国連平和維持活動(PKO)にも継続的に参加してきた。安保理メンバーとして、平和構築に関する自らの理念と処方箋を発信し、関係国の理解を広げたい。

Discussions on the Security Council reform have shifted into high gear this year, which marks the 70th anniversary of the end of WWII.
 戦後70年の今年は、安保理改革の議論が本格化している。

The Group of Four countries — Japan, Germany, India and Brazil — aim to implement a reform plan to increase the permanent members of the Security Council to 11, and the nonpermanent members to 14 or 15.
 日本とドイツ、インド、ブラジルの「G4」は、常任理事国を11に、非常任理事国を14~15に拡大する案の実現を図る方針だ。

A nonpermanent member of the Security Council cannot be reelected consecutively, and a country has to win support from more than two-thirds of all U.N. member countries each time it is elected.
 非常任理事国は再選できず、当選には加盟国の3分の2以上の支持をその都度得る必要がある。

Japan pays the largest contributions to the world body following the United States, equivalent to over 10 percent of the U.N. budget. To secure influence matching that amount, Japan should keep trying to become a permanent member of the Security Council.
 米国に次ぐ、国連予算の10%強の分担金に見合う影響力を確保するためにも、日本は常任理事国入りに粘り強く挑戦したい。

The G-4 submitted a Security Council reform plan to the United Nations in 2005, but it was not adopted due to opposition from both the United States and China, and unsuccessful coordination with African countries.
 G4は05年にも、改革案を国連に提出したが、米中両国の反対や、アフリカ諸国との連携の不調で、採決できずに頓挫した。

U.N. reform is difficult, because it represents an historic attempt to change the international order based on the outcome of WWII.
 国連改革は、第2次大戦の結果を踏まえた国際秩序を変更する歴史的試みだけに、困難を伴う。

Learning from the failed attempt in 2005, the G-4 must consolidate forces that are positive about Security Council reform while rebuilding its cooperative relations with the United States and African countries.
 05年の失敗を教訓に、米国やアフリカとの協調関係を再構築しつつ、安保理改革に前向きな勢力を結集することが大切である。

(From The Yomiuri Shimbun, Oct. 17, 2015)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]