忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

June 09, 2013(Mainichi Japan)
Kaleidoscope of the Heart: Enjoy life in old age, but don't push too hard
香山リカのココロの万華鏡:「年相応」の生活楽しんで /東京

Recently, 80-year-old Yuichiro Miura made the news for climbing to the top of Mt. Everest. At a news conference held right after his return to Japan, he revealed yet another goal, saying, "Next I will ski down an 8,000-meter mountain."
 80歳でエベレスト登頂を果たした三浦雄一郎さん。帰国早々の記者会見では「次は8000メートル級の山でスキーを」と、新たな夢を語っていた。

The energy of people like Miura in their 80s and 90s nowadays is surprising. When I go to the bookstore, I see best sellers by authors in their 80s and autobiographies by pianists and photographers in their 90s. Meanwhile, I know a woman who in her 70s decided to study a foreign language abroad, and was a little taken aback by a friend's reaction who had heard it was popular among grandmothers who had finished caring for their grandchildren. It seems no one is surprised these days if someone in their 70s starts something new.
 最近の80代、90代の「元気っぷり」はすごい。書店に行くと80代の作家の本がベストセラーになっていたり、90代のピアニスト、写真家の自叙伝が出ていたり。私の知人で70代になってから語学留学を決意して友人に相談したら、「それ『グランママ留学』って言うんでしょ? 孫の世話が一段落した祖母たちの間ではやっているんですって」と言われ、拍子抜けしてしまったという女性がいた。今や70代で新しいことを始めても、誰も驚かない時代になったのだ。

However, not everyone enters into old age with good health and strong curiosity. For fiscal 2010, the average "healthful life expectancy" -- the age through which one lives a normal, unhindered lifestyle -- in Japan was 70 for men and 74 for women. We can see that the 82-year-old who starts learning ballet, or the 91-year-old who goes mountain hiking every week, are very much exceptions to the norm.
 とはいえ、誰もが健康に恵まれ好奇心も旺盛のまま、高齢になるわけではない。「日常生活に制限のない期間」を「健康寿命」と呼ぶことがあるが、2010年度の日本の調査では男性の平均がおよそ70歳、女性は74歳。「バレエを習い始めた82歳」や「毎週、山歩きを続ける91歳」というのは、例外中の例外ということがわかる。

Once, a woman in her 80s visited my consultation room. "I don't feel like doing anything. Do I have depression?" she asked. Her husband had died and she lived with her son's family. She also had a bad back and other chronic conditions. However, she was articulate, she didn't look like someone in their 80s, and she didn't seem to have any significant difficulties living her day-to-day life.
 かつて、私の診察室に「何もやる気になれなくて。うつ病じゃないでしょうか」と訴える80代の女性が来たことがあった。その人は夫に先立たれ、今は息子一家と同居しているのだが、慢性の腰痛などの持病を抱えていた。しかし、話の内容はしっかりしているし、見た目も80代とは思えない。今のところ、特に支障なく生活できているようだった。

"I don't think it's depression. Don't worry too much, listen to music, talk on the phone to friends, and do what you want," I advised, but she didn't look convinced. In her mind, people in their 80s were supposed to be energetic, contributing to society and pursuing new goals.
 「うつ病とは思えませんよ。あまり心配なさらずに、音楽を聴いたり友だちと電話したり、好きなようにすごせばいいんじゃないですか」とアドバイスをしたのだが、それでも納得のいかない顔をしている。その人の頭の中にある80代とは、「はつらつと社会貢献をしたり、新しい夢に向かって走り続ける」イメージのようなのだ。

Of course, it is wonderful if people can continue with their jobs or hobbies into their 80s and 90s. I want people to pursue their goals without holding back because of their age. But not everyone has to climb Mt. Everest or publish a best seller. It is precisely because those people are rare that they gain such public attention. In recent years the phrase "appropriate for one's age" has gained negative connotations, but there should be nothing wrong with living our elderly lives quietly in accordance with the illnesses and other effects of our age.
 もちろん、仕事にせよ趣味にせよ、現役のままで80代、90代を迎えるのは素晴らしい。やりたいことがあれば「年だから」と遠慮せずに挑戦してほしいもの。でも、誰もがエベレストに登ったりベストセラーを出版したりする必要はない。そういう人はとても珍しいからこそ、世間から注目されるのだ。「年相応」というのは近ごろはなんだか否定的な言葉にも聞こえるが、その年なりの病や老いとも向き合いつつ、静かにすごす高齢ライフがあってもいいはずだ。

To seniors I would like to say, enjoy yourselves without pushing too hard.
 楽しむけれど、無理はしすぎない。そんな生活を楽しんで、と人生の先輩たちには伝えたい。

(By Rika Kayama, psychiatrist)
毎日新聞 2013年06月04日 地方版
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]