忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

May 13, 2014
EDITORIAL: Tokyo given great opportunity to become more bicycle-friendly
(社説)銀輪都市東京 「クルマ脳」を改める

The bicycle is the most useful tool for making society less dependent on cars.
 自転車は脱クルマの切り札である。

Children, adults and elderly people can use bicycles to improve mobility. Bicycles help to reduce greenhouse gas emissions that cause global warming and offer an effective way to get around when public transportation is disrupted by earthquakes and other natural disasters.
子どもから高齢者までみんなが乗れる。温暖化や帰宅困難者の対策になり、健康にも良い。

Cycling is also good for the health.

Given the aging of the nation’s driving population, the use of bicycles should be promoted as a safer alternative to automobiles.
ドライバーの高齢化を考えても、車から自転車への乗りかえを進めた方が安心だ。

Tokyo Governor Yoichi Masuzoe has pledged to reduce the daily flow of cars into central Tokyo as part of the metropolitan government’s efforts to prepare the city for the 2020 Summer Olympics. Masuzoe has also promised to make the capital a more bicycle-friendly city.
 2020年東京五輪に向け、都心に流れ込む車を減らす。自転車で動きやすい街にする。舛添要一知事はそう掲げる。

London was also said to be lagging behind many other major cities around the world in terms of cycle-friendliness. However, London established many bicycle lanes, using the opportunity offered by hosting the 2012 Olympics.
 ロンドンも遅れていると言われていたが、五輪を機に自転車レーン整備が急速に進んだ。

Tokyo also has a great opportunity to promote bicycle transportation in the six years until the 2020 sports event. The Japanese capital should lead other local governments by making the shift from cars to bicycles.
 東京もこの6年が好機だ。首都から自転車シフトを進めて、全国に広げたい。

The big challenge is taking effective measures to reduce accidents involving bicycles.
 それには事故対策が重要だ。

Roads in Japan are much safer today than during the period of rapid economic growth, when the term “traffic war” was used to describe the dangers on the streets. But the percentage of pedestrians and cyclists in all traffic fatalities in Japan remains far higher than the ratios in other industrialized nations.
 交通戦争と呼ばれた高度成長期を思えば、日本の道路はずいぶん安全になった。それでも他の先進国に比べると、事故の死者に占める歩行者と自転車の割合は突出して高い。

Also alarming is that accidents between cyclists and pedestrians have increased by 14 percent over the past decade in Japan, while the number of all traffic accidents has declined by one-third.
 自転車対歩行者の事故の増加も気になる。交通事故全体が10年前の3分の2に減るなかで14%増えている。

In some lawsuits, cyclists have been ordered to pay tens of millions of yen in damages for causing accidents that have killed or seriously injured pedestrians.
死亡や障害を負わせる事故を起こして数千万円の賠償判決を受けた例もある。

The law requires cyclists to ride close to the left side of the road, in principle. But many cyclists still use sidewalks, mainly to avoid the terror of riding on roadways with honking cars speeding past.
 自転車は原則として車道の左側を、と法に明記されていても歩道走行はなかなか無くならない。自転車のすぐ横を車が警笛を鳴らして走り去る。そんな車道には怖くて下りにくい。

The environment for cycling on streets should be improved significantly, with priority placed on the safety of vulnerable road users.
 まず、自転車が車道を安全に走れる環境を整えよう。何より「弱者優先」の徹底が大切だ。

Many people tend to think that bicycle lanes will never gain ground in Japan because the roads are generally narrower.
 日本は道幅が狭いから自転車レーンが広がらない。

“That’s a typical way of thinking that reflects the deep-rooted car-first mentality among people steeped in a car-oriented culture,” says Shigeki Kobayashi, who heads a nonprofit organization devoted to promoting the use of bicycles. “Why would you give the priority to cars in the allocation of space on narrow roads?”
そう考えがちだが、自転車活用を推進するNPOの小林成基理事長は言う。「それは車優先の染みついたクルマ脳の発想です。なんで道幅が狭くても車の取り分から先に考えるんですか?」

We need to reconsider the priorities of road use. Pedestrians should come first, followed by public transportation vehicles and bicycles. Private cars should be last on the priority list.
 まず歩く人。次に公共交通と自転車。最後に私有車。道路を使う優先順位を見直そう。

One effective way to make motorists recognize the principle that cyclists should ride on roads is to create specially painted bicycle-only lanes.
 自転車は、車道を走るもの。ドライバーにそう認識させるために効果的なのは、車道上に色を塗って自転車の通り道を示すことだ。

An experiment conducted in Tokyo by the transport ministry and other organizations showed that bike lanes sharply reduce the number of cyclists riding on sidewalks. Still, many cyclists are afraid to use roadways even with lanes designated for bicycles.
国土交通省などが都内で試みた実験では、歩道走行は大きく減った。
 それでもやはり車道は怖い。そう思う人も多いだろう。

It is important to note that most accidents between bicycles and cars occur at intersections.
 ただ、自転車と車の事故の大半は交差点で起きている。

Cyclists who enter intersections on the road are more clearly visible to drivers than cyclists who suddenly dart into intersections from sidewalks.
歩道から突然交差点に出るより、初めから車道を走る方が、車から見えるから安全と言われる。

Stricter speed limits should be imposed on streets in central parts of Tokyo. Businesses and shopping districts should be required to offer more bicycle parking spaces so that footpaths are not clogged with illegally parked bikes.
 中心市街地は車の速度制限をもっと厳しくすべきだし、違法駐輪で歩道をふさがないよう企業や商店街に駐輪場を増やすべきだ。

And cyclists must never forget the principle that pedestrians have the right of way.
自転車に乗る人も歩行者優先を忘れてはならない。

We hope the Tokyo Olympics will catalyze a radical change of the car-oriented transport culture in this nation.
 強い者勝ちの街を変えるきっかけに五輪がなればいい。

--The Asahi Shimbun, May 12
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]