[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Poor political reportage promotes poor politics and politicians
ぶら下がりの虚像
Taro Aso, who was elected prime minister on Wednesday, shares his deep feelings with a close friend: "I don't think ordinary people understand the anguish of extremely rich people."
今日、首相に選出される麻生太郎氏は、心を許した相手には「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」としんみり語る。
Even though Aso occasionally assumes a persona where he "pretends" to be a bad guy, it appears that this is actually his true nature.
The way he considers himself to be someone born to a special fate, and his confidence that he has experienced hardships that nobody else knows reveal a deep psychological condition.
How he will control the government appears likely to depend on this warped self-confidence.
時に偽悪家ぶるところがあるが、これは率直な気持ちだろう。自分を特別な運命に生まれたと信じる自惚(うぬぼ)れと、人知れぬ苦労も積んだという負けん気は、新首相の深層心理をうかがわせて興味深い。今後の政権運営は、この屈折した自負心が左右する気がする。
I talk about such a thing because I wondered why Yasuo Fukuda, who resigned as prime minister on Wednesday, had decided to dump his government in an irresponsible manner and later acted selfishly. It all leads to the conclusion that he was not qualified to be prime minister. Many political reporters realized this fact, but did they clearly report it?
こんな話を持ち出すのは、今日で首相を終える福田康夫氏の無責任な政権放り出しと、その後の身勝手な言動に考え込んでしまったからだ。首相の器でなかったということに尽きるが、政治記者の多くは、そのことを知っていた。でも、それをきちんと伝えたか。
After Fukuda announced his decision to resign, the Mainichi Shimbun reported that as early as April he was tired of being prime minister. Nevertheless, the Mainichi Shimbun at the same time carried other articles saying that the prime minister was enthusiastic about his work.
Even though Fukuda displayed a mixture of aggressive and feeble attitudes, I cannot help but admit that these reports were incorrect. This is because the reporters failed to get to the bottom of Fukuda's real intentions and simply believed what his aides said.
退陣表明後、弊紙は福田氏が4月には嫌気が差していたと報じた。ところが、当時の紙面を繰ってみると、「首相は意欲満々」と何度も書いている。強気と弱気が交錯していたにせよ、誤報と認めざるを得ない。
Since Junichiro Koizumi was in office, brief interviews with the prime ministers at their office, which were limited to twice a day, had continued for seven years. This set a bad precedent for political reporters who have now come to believe that such brief interviews are enough to write articles.
Reporters were criticized for failing to ask tough questions during the news conference at which Fukuda announced his decision to resign because they were asking questions as if the news conference was just another one of the brief interviews at the prime minister's office.
People often talk about the political crisis, but it's largely because of the crisis of political news coverage. (By Tomonaga Ito, Political News Writer, Mainichi Shimbun)
本人の実像に迫れず、秘書官らの煙幕をうのみにしたせいだ。小泉政権で昼夕2度に制限された首相への「ぶら下がり」。7年も続き、あれで済ますのが記者の悪弊になった。突っ込み不足と不評だった福田氏の退陣会見も「ぶら下がり」の延長だったからではないか。政治の危機と言うが、半分は政治報道の危機だろう。【伊藤智永】
毎日新聞 2008年9月24日 東京朝刊
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律