忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/02/11
--The Asahi Shimbun, Feb. 10
EDITORIAL: Substituting rare earths
元素戦略―資源の制約に知恵で挑む

The "magical" elements of rare earths, which can make magnets stronger or produce light, are indispensable in high-tech products, such as motors for hybrid cars and electronic parts, for which Japan is famous.
 少し加えるだけで磁石の力を強めたり、光を出したり、レアアース(希土類)はまるで魔法のような元素だ。
 その魔法は、ハイブリッドカーのモーターやさまざまな電子部品など、日本が得意とするハイテク製品に欠かせない。

Unfortunately, the amount is limited. And major producer China has started to restrict exports, leading to a sharp rise in prices. This is a serious problem for Japan, which is poor in natural resources.
だが困ったことに量が限られ、また主要な産出国である中国が輸出を制限し始め、価格が急騰している。天然資源が乏しい日本にとって、深刻な問題だ。

What if such "magic" can be realized with iron, the most common element on Earth? This may not be a far-fetched dream.
 もし、地球上で最もありふれた元素である鉄で、その魔法を実現できたらどうだろう。
 それこそ夢のような話だが、決して夢ではないかもしれない。

Under an "element strategy," Japanese scientists are thoroughly studying chemical elements to draw new functions and replace rare elements with more common ones. With the support of government offices, including the ministry of science and technology and the Ministry of Economy, Trade and Industry, researchers will host a symposium on their strategy in March.
 科学者たちが「元素戦略」と銘打って、元素をとことん研究することで、新たな機能を引き出したり、希少な元素の代替をしたりする研究を進めようとしている。文部科学省、経済産業省なども後押しし、3月にはシンポジウムが開かれる。

We want them to advance their research. Of course, it will not be easy, but there must be other researchers eager to take on this difficult challenge.
 大いに進めてほしい。決してやさしくはないが、困難だからこそ挑戦したいという研究者もいるはずだ。

Restrictions on resources are not limited to rare elements.
 資源の制約は希少元素に限らない。

For example, resources are limited for phosphoric acid and calcium, two of the three elements essential to plants. The other essential element, nitrogen in the air, can be turned into fertilizer in factories.
The limits are particularly true for phosphoric acid because China is starting to impose restrictions on exports of phosphate rocks from which it is produced.
 たとえば、植物に必須の3元素である窒素、リン酸、カリウムのうち、空気中の窒素を使って工場で肥料にできる窒素を除けば、資源はやはり限られている。とりわけリン酸については、中国が原料となるリン鉱石の輸出を制限し始めている。

Resources are also limited for rare metals, such as indium, which is indispensable for liquid crystal displays, and it is also difficult to find substitutes of more common elements, such as copper. The situation has led to increasing thefts.
 液晶パネルに欠かせないインジウムなどのレアメタル(希少金属)も、むろん資源は限られている。銅などのもっとありふれた元素も代替が難しく、盗難が相次ぐ事態になっている。

Technology concerning such materials is a specialty of Japan and Japanese industries. For example, Masato Sagawa of what was then Sumitomo Special Metals Co. was the first to develop a powerful magnet using neodymium, a rare metal, during the 1980s.
 こうした材料をめぐる技術は、産業界も含めて日本のお家芸だ。たとえばハイブリッドカーにも欠かせない、レアアースであるネオジムを使った強力な磁石は1980年代、住友特殊金属(当時)の佐川真人さんが世界に先駆けて開発した。

Professor Hideo Hosono of the Tokyo Institute of Technology is attracting international attention for developing a superconductive substance using iron.
 細野秀雄・東工大教授は、鉄を使って超伝導物質を開発し、世界的に注目されている。

But Japan cannot afford to be complacent. Last year, China surpassed Japan in terms of the number of important research papers in the area of substances and materials.
 しかし、安閑とはしていられない。物質・材料分野の重要論文の数では昨年、中国に抜かれてしまった。

The element strategy project was proposed by Eiichi Nakamura, a University of Tokyo professor, in 2004 to take advantage of Japan's strengths.
 元素戦略は、日本の強みを生かしてさらに飛躍しようと、中村栄一・東大教授が2004年に提案した。

Technology to make fertilizer from nitrogen in the atmosphere was proposed at the end of the 19th century by a British chemist, who warned that people would starve if they ran out of nitrogen fertilizers.
 大気中の窒素を肥料にする技術は19世紀末、「窒素肥料が足りなくなったら餓死者が出る。化学者は空気中の窒素を利用できるようにすべきだ」と英国の化学者が呼びかけた。

"I want young researchers with motivation to take the challenge," Hosono said.
 東工大の細野さんは「意欲のある若い研究者にぜひ挑戦してほしい」という。

With global resources becoming increasingly limited, research into the elements will become all the more important for humankind.
地球の資源が有限であることを考えれば、元素をとことん生かす研究は人類にとって重要だ。

We want Japan, which is scarce in natural resources, to bring this flower into full bloom.
資源小国の日本から、この花を大きく咲かせたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]