[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーチーさんは多分わらにもすがる思いだったのだろう。喜んでいた。
スーチーさんによると6月28日にはビルマ入りしているので一週間以上ビルマに滞在することになる。
分刻みの行動予定のオバマ大統領と、あまりにもかけ離れているので愕然とした。
先日、菊田真紀子氏は週刊誌で叩かれたばかりだ。
反省の色もない。今頃ラングーンで観光三昧か。
(スラチャイ)
(Mainichi Japan) June 30, 2011
China needs to show restraint in South China Sea
社説:南シナ海 中国の自制が必要だ
Confrontations between China, Vietnam and the Philippines over the countries' territorial rights in the South China Sea are intensifying as a result of China's increasingly active maritime presence.
南シナ海で領有権を争う中国、ベトナム、フィリピンなどの対立が強まっている。
In Vietnam, residents have staged anti-China demonstrations, and the Philippines started joint naval exercises with the U.S. military on June 28.
中国が艦船活動を活発化させているためで、ベトナムでは市民らの反中デモが続き、フィリピンは28日から米軍との合同軍事演習に入った。
Taiwan, which also claims territorial rights, is expected to begin military exercises of its own in the near future.
Even in Japan, which is still busy dealing with the aftermath of the Great East Japan Earthquake and tsunami, there has been an atmosphere of imminent military activity.
やはり領有権を主張する台湾も近く軍事演習を行うとされ、震災対応に忙しい日本にもきな臭い空気が伝わってくる。
The issue is certainly not merely someone else's problem.
決して「対岸の火事」ではない。
The tension brings to mind friction between Japan and China last autumn over territorial rights to the Senkaku Islands in the East China Sea.
思い出されるのは、尖閣諸島をめぐる昨秋の日中摩擦だ。
It is clear that China has adopted an expansion policy in the East and South China seas.
中国が東シナ海や南シナ海で「膨張政策」を取っているのは明白だろう。
China is said to be trying to increase its sphere of influence near Japan, between the line of islands extending from Kyushu to Taiwan and the Philippines, and the line connecting the Izu Islands, the Ogasawara Islands and Guam.
日本周辺では、九州から台湾、フィリピンなどを結ぶ第1列島線から、伊豆諸島-小笠原諸島-グアムと続く第2列島線へと勢力圏を東に拡大することを狙っていると言われる。
It seems that China has taken a step beyond the approach of hiding strength in modesty that was promoted by the late Deng Xiaoping.
Now, it appears that the country is trying to expand its own "inland sea," as if it were in competition against the United States.
中国は最高実力者の故トウ小平氏による韜光養晦(とうこうようかい)(謙虚に能力を隠す)路線を踏み越え、自国の「内海」を拡大して米国と張り合おうとしているようだ。
Vietnam's Ministry of Foreign Affairs said that this month a Chinese vessel fired a warning shot at a Vietnamese fishing boat near the Spratly Islands, and a Vietnamese research boat conducting an ocean floor survey within Vietnam's exclusive economic zone was obstructed by a Chinese vessel carrying cable-cutting equipment.
ベトナム外務省によれば、南沙諸島周辺では今月、同国の漁船が中国艦船から威嚇射撃を受け、ベトナムの排他的経済水域(EEZ)で海底地質調査をしていた同国の探査船が、調査ケーブル切断装置を持つ中国船に活動を妨害された。
The ministry said that Chinese boats cut cables and fired warning shots the previous month as well.
先月にも中国船によるケーブル切断や威嚇射撃があったという。
In mid-June, Vietnam launched a military exercise in the South China Sea using live ammunition, increasing tension between Vietnam and China.
今月中旬、ベトナムが南シナ海で実弾演習に踏み切り、中国との緊張が高まった。
Furthermore, a Chinese maritime research vessel entered Japan's exclusive economic zone off Miyagi Prefecture on June 23.
宮城県沖の日本のEEZ内に中国の海洋調査船が入り込む事件も起きている(今月23日)。
Such movements by Chinese vessels cannot be permitted.
こうした中国艦船の動きは容認できない。
No doubt China is eyeing oil resources in both the East and South China seas, but as Asia's largest country and a permanent member of the United Nations Security Council, it must refrain from sparking disturbances in the peaceful sea.
東シナ海にしろ南シナ海にしろ石油資源への思惑があるのだろうが、中国はアジアの大国として、国連常任理事国として、平地ならぬ穏やかな海に乱を起こす行動は慎むべきである。
No doubt China has its own case to make.
もちろん中国にも言い分はあろう。
It says that problems in the South China Sea should be solved by the two countries that are involved -- and that the United States is not one of those parties.
中国側は言う。南シナ海の問題は2国間対話で解決すべきだ、米国は当事者ではない、と。
But as U.S. Secretary of State Hillary Clinton stated in the Two-Plus-Two security talks between Japan and the U.S., China has certainly raised tensions in the region.
Furthermore, there is criticism that Chinese vessels' firing of warning shots goes against the Declaration on the Conduct of Parties in the South China Sea, which China and the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) signed in 2002.
しかしクリントン米国務長官が日米安全保障協議委員会(2プラス2)で表明したように、中国が「地域に緊張をもたらしている」のは確かであり、中国艦船の威嚇射撃などは、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)が02年に署名した「南シナ海行動宣言」に反しているとの声も強い。
The first U.S.-China consultations on Asia-Pacific affairs, held on June 25 between U.S. Assistant Secretary of State for East Asian and Pacific Affairs Kurt Campbell and China's Assistant Minister of Foreign Affairs Cui Tiankai, ended without agreement.
キャンベル米国務次官補と中国外務省の崔天凱次官の間で行われた米中初のアジア太平洋協議(25日)は平行線に終わったが、
Nevertheless, as the United States maintains, problems in the South China Sea should be tackled within a framework that includes many countries.
米国が言うように南シナ海の問題は多国間の枠組みで取り組むべきである。
We hope that Japan and the U.S. will cooperate closely to address the issues at the ASEAN Regional Forum and at the East Asia Summit that the U.S. and Russia will participate in for the first time this autumn.
来月行われるASEAN地域フォーラム(ARF)や、米露が初めて参加する今秋予定の東アジアサミット(EAS)でも、日米は緊密な連携を保って、この問題に対処したい。
毎日新聞 2011年6月30日 東京朝刊
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律