忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(Aug. 22, 2008) The Yomiuri Shimbun
Solar power subsidy offers ray of hope
太陽光発電 世界一の座をどう奪回する(8月22日付・読売社説)

Solar power generation is a well-known energy source that does not emit carbon dioxide.
二酸化炭素(CO2)を排出しない身近なエネルギーの一つに太陽光発電がある。

Japan used to be the world leader in solar power output, but three years ago that status was lost to Germany. The government is considering reviving assistance for solar power generation in a bid to boost its popularity and use in the nation, which has stalled as of late.
日本はかつて世界一の太陽光発電国だったが、3年前にドイツに抜かれてしまった。停滞気味の国内での普及に弾みをつけようと、政府が補助制度の復活を検討している。

Prime Minister Yasuo Fukuda has come up with a policy for increasing solar power generation 40-fold by 2030 from the current level as one of the measures to fight global warming.
福田首相は、地球温暖化対策として、太陽光発電を2030年に今の40倍にする方針を掲げた。

To realize this, the government has to map out an assistance system that makes it easy for the public to tap solar power generation.
この際、国民に使い勝手のいい補助制度を打ち出し、太陽光発電の普及を図るべきである。

Typical solar power generation devices produce about three kilowatts each, which is enough to cover about half the annual energy use for a typical household. When output is ample, on a sunny day for example, surplus electricity could be sold to electric power companies.
太陽光発電装置の多くは、出力3キロ・ワット程度だ。一般家庭なら、年間電気使用量のほぼ半分を賄える。晴れた日中など発電量が多い時は、余った電気を電力会社に売ることも可能だ。

===

Old subsidy ended too soon
(早すぎた補助金の打ち切り)

In Japan, solar power generation started to be used in the early 1990s. At that time, a single power generation system cost more than 10 million yen. The government introduced a subsidy of 900,000 yen per kilowatt in fiscal 1994, igniting a boom in solar power use.
日本では1990年代初頭から普及し始めたが、当時は装置が1000万円以上した。そこで、政府が94年度から1キロ・ワットあたり90万円の補助金をつけたことで、人気が一気に高まった。

Prices for solar power systems eventually declined to about one fifth of the original price, and the level of government subsidies were cut to follow suit.
その後、装置の価格が5分の1程度まで値下がりし、補助金も引き下げられた。

In fiscal 2005, the subsidy was reduced to 20,000 yen per kilowatt, and then later abolished.
05年度は1キロ・ワットあたり2万円になり、それを最後に打ち切られた。

The abolishment put the brakes on the wider use of solar power. The government decision to stop the subsidy came too soon.
これで急ブレーキがかかった。補助金打ち切りは時期尚早だったのではないか。

Learning from this, the government is expected to introduce a two-tier assistance system of subsidies and tax incentives.
これを反省し、今回、政府が打ち出すのが、補助金と税制上の優遇策の2本立ての支援策だ。

Subsidy amounts have not been determined, but the government previously earmarked more than 10 billion yen in the budget in one fiscal year.
補助金の額は未定だが、年間予算で総額100億円以上出していたこともある。

Some believe the new subsidy needs to be at least 100,000 yen per kilowatt. A minimal subsidy would yield minimal results.
少なくとも1キロ・ワットあたり10万円以上必要だ、とする声もある。確かに、あまり少額では効果も期待できまい。

Tax-wise, the government is considering exempting from income taxes a portion of the cost of setting up solar power generation units.
税制では、装置にかかった費用の一部を、所得税から差し引くことなどを検討している。

===

Learn from Germany
(ドイツのやり方に学ぶ)

Some also believe the fee power companies pay to purchase surplus output from solar generation should drastically be increased, as is done in Germany.
一方、ドイツのように、電力会社に余った電気を売る場合の単価を、大幅に引き上げるべきだとの指摘もある。

Currently the price at which electric power companies buy electric power from others is about 23 yen per kilowatt, about the same amount power customers pay to electric companies.
In Germany in 2004, the fee electric power companies paid for surplus solar power was raised to about 90 yen per kilowatt, about three times higher than electric power companies charge users. The increase triggered the wider use of solar power generation in Germany.
日本の売電単価は、電気使用料とほぼ同じ1キロ・ワット時あたり23円程度だが、ドイツでは04年から使用料の約3倍の90円程度に引き上げられた。これがドイツで太陽光発電が一気に普及した要因だ。

However, this system has a downside. Electric power companies have to procure electricity at higher costs. To offset this, power companies in Germany pass the increased costs onto bills for electric power use, averaging about an extra 500 yen per month for each household.
だが、この仕組みにも難点がある。電力会社にとっては、電気を高値で仕入れることになる。その分をドイツでは電気料金に反映させており、一般家庭で月500円程度の負担増になっている。

This is no small burden for homes that do not use solar power.
太陽光発電に関係ない家庭にとって、少ない額ではあるまい。

Should households bear such burdens? If the level of fees for power companies to be charged when buying surplus power from households and others is to be reviewed, it should include debates involving all members of the public.
こうした負担を受け入れるべきか。日本で売電単価を見直す場合、国民的な議論が必要になろう。

(From The Yomiuri Shimbun, Aug. 22, 2008)
(2008年8月22日02時20分 読売新聞)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]