[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Self-service checkouts spreading across supermarkets in Japan
セルフレジ:導入のスーパー増 コンビニなどに拡大も
The number of self-service supermarket checkouts, allowing customers scan and pay for goods themselves, is increasing across Japan, with convenience stores and other retailers also looking to introduce them.
The checkouts work by using bar code information to get product weight as well as price. Customers scan the items and place them in a shopping bag mounted on a set of scales, which checks that the total weight of the bag matches that of the scanned goods. And should there be any problems with the process, common store policy requires one staff member to attend four self-service checkouts.
Aeon introduced self checkouts at 82 stores by the end of fiscal 2007, which expanded to 149 stores by Aug. 20, and the company plans to introduce them at another 50 or so stores by the end of fiscal 2008.
Okuwa, a supermarket operating in the Kansai area, plans to have 44 stores, or about one-third of all its stores fitted with self-service checkouts by the financial year. Other businesses that have started using them this year include Uny Co., Life Corp. and Tokyu Store Corp.
The new checkouts reduce waiting times for those in a hurry, or only needing to purchase a few items, and stores benefit from reduced labor costs.
"They're easy to use, so many elderly people use them, and the ratio of use of self checkouts is good," said a spokesperson for supermarket chain Aeon.
However, the cost of a set of four self-service checkouts is between about 10 million and 15 million yen, roughly two to three times the price of regular checkouts.
"We need to assess whether they are cost-effective," an official at supermarket chain Ito-Yokado said.
Convenience store chains such as Lawson and ampm are set to introduce them on a trial basis, and they look likely to become more widespread in the future.
Words and Phrases:
looking to introduce them=それらのシステムを導入しようとしている
should there be any problems with the process=実行の過程で問題がある場合には(仮定を表す倒置構文)
by the end of fiscal 2008=2008年度までには
reduce waiting times for those in a hurry=急いでいる人たちにとっては時間が節約できる
roughly two to three times the price of regular checkouts=概ね普通のレジのセットにくらべると2倍から3倍の値段がする
cost-effective=ペイする、投資に見合う効果効率がある
are set to introduce them on a trial basis=試験的に採用してみる、つかってみる、システムを導入してみる
look likely to become more widespread in the future=将来はこの無人のシステムが大きく広がっていくであろうと思われる
買い物客が自分でレジを操作して商品の代金を支払う「セルフレジ」を導入するスーパーが増えている。
店側にとっては、人手不足の解消につながるほか、客もレジを待つ時間を短縮できるメリットがあり、コンビニなど他の小売業界にも今後広がりそうだ。
セルフレジは、商品のバーコードを読み取る機械と自動支払機、重量計を一体化したもの。客は商品バーコードを読み取り機にかざした後、重量計の上に置かれたレジ袋に商品を移し、画面に表示された代金を現金やクレジットカードで支払う。バーコードには重さの情報も記録されているため、読み取りをしないままレジ袋に入れると決済がストップし、商品の不正持ち出しを防ぐこともできる。
イオンは、07年度末までに82店舗に導入していたが、8月20日現在149店舗まで拡大、08年度末には更に約50店に追加設置する。関西が地盤のオークワ(和歌山市)も、08年度末までに全店の約3分の1にあたる44店に導入店舗を広げ、ユニーやライフコーポレーション、東急ストアでは今年から新たに設置を始めた。
セルフレジでは、買い物客の手助けと監視を行う従業員を4台ごとに1人置くのが一般的で、人手不足に悩む店側は余った人員を接客など別の業務に回せる。また、買う商品の数が少なかったり、急いでいる時に、レジ待ちの行列に並ぶ必要がなくなり、客の利便性も向上する。イオンは「操作は簡単で高齢者の利用も多く、セルフレジの利用率は好調」と話す。
一方、セルフレジは4台1セットで1000万~1500万円と、通常の対面式レジより2~3倍の費用がかかるため「コストに見合った効果があるか見極めが必要」(イトーヨーカ堂)と設置に慎重な企業も多い。ただ、ローソンやエーエム・ピーエムなどのコンビニで試験導入の動きもあり、普及が進みそうだ。
【小倉祥徳】
毎日新聞 2008年8月22日 19時03分(最終更新 8月23日 0時10分)
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律