[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Beef up international cooperation on nuclear, abduction issues
日米外相会談 「核」「拉致」進展へ協力強化を(12月21日付・読売社説)
We hope the change of leadership in North Korea will be a chance to resolve the long-pending issues of that country's nuclear development program and abduction of Japanese nationals.
北朝鮮の指導者の交代を、核開発と日本人拉致問題という長年の懸案を解決するための足がかりとしたい。
During their meeting in Washington on Monday, Foreign Minister Koichiro Gemba and U.S. Secretary of State Hillary Clinton agreed it was important to ensure that the death of North Korean leader Kim Jong Il did not negatively affect peace and stability on the Korean Peninsula.
玄葉外相とクリントン米国務長官がワシントンで会談し、北朝鮮の金正日総書記の死去について「朝鮮半島における平和と安定に悪影響を与えないことが重要だ」との認識で一致した。
Gemba and Clinton also agreed that the two countries would cooperate and promote information-sharing with other countries concerned, including South Korea, China and Russia.
日米両国が韓国、中国、ロシアなど関係国と情報共有を進め、協調することでも合意した。
Prime Minister Yoshihiko Noda and U.S. President Barack Obama spoke on the phone Tuesday and confirmed that their two countries would work together toward stabilization of the Korean Peninsula.
野田首相とオバマ大統領も電話で、朝鮮半島の安定化へ日米両国が連携することを確認した。
The immediate common interest for not only Japan and the United States but also the other countries concerned, including China and South Korea, is ensuring that unpredictable events such as a coup d'etat or military provocation do not happen in North Korea. Close, multilayered cooperation is needed among the countries concerned.
当面、北朝鮮でのクーデターや軍事的挑発など、不測の事態を招かないようにすることが、日米だけでなく、中韓両国を含む関係国の共通の利益だ。各国の緊密かつ重層的な協力が求められる。
===
Give up nuclear ambition
From a medium- and long-range perspective, it is essential to convey to Kim's successor Kim Jong Un and other leaders of the new North Korean regime that relinquishing its nuclear ambition is indispensable to reconstructing the battered economy. The countries concerned must lead North Korea in that direction.
中長期的には、金総書記の後継者の金正恩氏ら新指導部に対し、疲弊した経済の再建には核放棄が欠かせないことを伝え、その方向に誘導することが肝要となる。
The key element in this area could be cooperation with China, which exerts influence over North Korea through food and energy assistance.
重要なのは、食糧やエネルギー支援を通じて北朝鮮に影響力を及ぼしている中国との連携だ。
Tokyo and Washington must hold consultative talks with Beijing to devise concrete strategies on how to work on Pyongyang.
いかに北朝鮮に働きかけるか、日米は中国と協議し、具体的な戦略を練らねばならない。
Recent U.S.-North Korea talks saw a certain degree of progress on food assistance and halting uranium enrichment activities. It will be important for the countries concerned to move in step with each other toward the next round of U.S.-North Korea talks, which may be held as soon as early January, and the six-nation talks on the denuclearization of the Korean Peninsula to be held afterward.
最近の米朝協議では、食糧支援とウラン濃縮活動の停止に関する交渉が一定程度進んでいた。年明け以降の次回協議と、その後の6か国協議に向けて、関係国の足並みをそろえることが大切だ。
===
Tripartite dialogue significant
In his meeting with Clinton, Gemba proposed creating a framework for dialogue involving Tokyo, Washington and Beijing, and Clinton concurred. China is wary of such a move, but tripartite dialogue would have great significance for peace and prosperity in Asia. Strenuous efforts are needed to achieve that goal.
外相会談では、玄葉外相が日米中3か国の対話の枠組みを作ることを提案し、クリントン長官も賛同した。中国は慎重だが、日米中の対話はアジアの平和と繁栄にとって大きな意味を持つ。粘り強く実現を追求したい。
For Japan, moving forward on the deadlocked abduction issue is a top priority.
日本にとっては、膠着(こうちゃく)状態にある拉致問題を前に動かすことも、最重要の課題である。
There have been no negotiations on the issue since September 2008, when North Korea unilaterally broke its promise to reinvestigate the abductees' cases.
北朝鮮が2008年9月に拉致被害者の再調査の約束を一方的に反故(ほご)にして以来、日朝協議は一度も開かれていない。
In the Washington meeting, Gemba also sought U.S. cooperation in resolving the abduction issue. His request reflected expectations among the families of abductees that Kim's death will contribute to progress toward a resolution.
玄葉外相は会談で、拉致問題への米国の協力を要請した。金総書記死去が拉致問題の進展の契機となることを期待する被害者家族らの声を踏まえたものだ。
If progress is made on the nuclear issue, it is also possible regarding the abductions. There used to be differences in the level of interest regarding a solution among Japan and its allies the United States and South Korea. But in recent years Washington and Seoul have consistently supported Japan's position on the matter. So the international environment is not unfavorable for Japan.
核問題が進めば、拉致問題も動く可能性がある。拉致問題では従来、米韓両国と日本の間に温度差もあったが、最近、両国は日本の立場を一貫して支持しており、国際環境は悪くない。
Of course, we cannot be too optimistic when it comes to North Korea. But now is the time for the government to make utmost efforts to work toward resolving the abduction issue.
無論、北朝鮮に対して楽観は禁物だが、政府は今こそ、拉致問題の前進に最大限努力すべきだ。
(From The Yomiuri Shimbun Dec. 21, 2011)
(2011年12月21日01時17分 読売新聞)
■近況
2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)
■自己紹介・リンク
[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。
[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)
[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住
[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)
[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認
[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette
[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)
[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書
スラチャイの家族紹介
私の家族
スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです
スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語
タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞
基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他
タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律
14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律