忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国の胡錦濤国家主席がロシアのメドベージェフ大統領と中ソ共同宣言を世界に発信したとき、多くの日本人は多分あの共同声明に反発したと思う。
今回は、日米がtwo-plus-two会議で共同声明を世界に発信。
中国の民衆の反発を買ったかどうか定かではない。
けれども、中国政府に圧力をかけたのだけは、まぎれもない事実。
東西対決の構図は変化しつつも、本質は何ら変わっていない。
(スラチャイ)

(Mainichi Japan) June 23, 2011
Multilateral diplomacy indispensable to improve ties with China
社説:日米安保協議 「対中」は多角的外交で

Foreign and defense ministers from the U.S. and Japan have held a meeting of the Security Consultative Committee, known as two-plus-two, in Washington and issued a joint statement on their new common strategic objectives based on changes in the security environment in the Asia-Pacific region including China's military buildup.
 日米両政府は外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を開き、中国の軍事的台頭などアジア太平洋地域の安全保障環境の変化を踏まえて新たな共通戦略目標をまとめ、共同文書を発表した。

The ministers encourage China to improve its military activities such as adhering to international norms of behavior.
 海洋進出など軍事行動を強める中国に対して「国際的な行動規範の順守」を要求。

They also urged the country not to pursue and acquire military capabilities that could destabilize the regional security environment even though they did not specifically name China.
さらに、名指しこそ避けたものの、中国を念頭に「地域の安全保障環境を不安定にし得る軍事上の能力を追求・獲得しないよう」求め、

The statement also underscores the need for freedom of navigation and access to space and cyberspace.
課題として「(海洋)航行の自由」や「宇宙及びサイバー空間の保護」などを挙げた。

In other words, the joint statement strongly warns China against its military expansion.
中国を強くけん制するトーンで貫かれている。

The deepening of the Japan-U.S. alliance with emphasis on bilateral security cooperation is undoubtedly effective for the stability of the Asia-Pacific region and the prevention of an unexpected situation such as the outbreak of an armed conflict.
 安全保障協力に力点を置いた日米同盟の深化が、アジア太平洋地域の安定や不測の事態回避に有効であるのは間違いない。

It is of great significance that the two countries confirmed that they will continue their cooperation in ensuring peace and stability in the region following the transfer of power.
政権交代を経た両国が引き続き協調して対応することを確認した意味は大きい。

Still, it is obvious that they need to step up their diplomacy toward Beijing as the core of their China policy.
 とはいえ、「対中国」の柱が外交の強化でなければならないのは明らかだ。

To promote the strategic, reciprocal relationship that Japan and China are pursuing, Tokyo and Beijing should mend their bilateral relations strained by a Chinese fishing boat's collision with Japan Coast Guard patrol vessels off the disputed Senkaku Islands in the East China Sea and expand exchanges and cooperation in various fields based on efforts to enhance mutual trust at the political level.
日中両国が掲げる「戦略的互恵関係」の前進を図るには、尖閣諸島沖衝突事件で損なわれた両国関係の立て直しを急ぎ、相互の政治的信頼の増進を基礎としたさまざまなレベルでの交流や協調行動の拡大が必要である。

For now, the two countries should seek to resume defense cooperation and work out specific plans for cooperation amid times of natural disasters in Asia.
当面は防衛交流の再開やアジアの災害に対する協力の具体化などが挙げられる。

Moreover, it is beneficial for Japan to improve its relations with not only the United States but also Southeast Asian countries that have strained ties with Beijing.
また、日米関係だけでなく、中国との間で課題を抱える東南アジア諸国との連携を強化することも有益である。

The promotion of such multilateral and multilayered diplomatic strategy toward China will be the basis for an improvement in bilateral ties.
こうした重層的な対中外交戦略の構築こそが両国関係を前進させる基礎となる。

The joint statement declares that the two countries have abandoned completing the relocation of U.S. Marine Corps Air Station Futenma in Okinawa Prefecture before 2014 without setting a new deadline.
 共同文書は、焦点の沖縄・米軍普天間飛行場の移設について、新たな期限を設けないまま「2014年までの移設完了」を断念する一方、

At the same time, however, it confirms the design of runways at a substitute facility to be built at an offshore area in the Henoko district of Nago, Okinawa Prefecture, and its construction method.
同県名護市辺野古に建設する滑走路の形状と工法を確定させた。

However, it should be concluded that the relocation of the base to the Henoko district has become almost impossible as the Okinawa Prefectural Government has demanded that the facility be relocated out of the prefecture and U.S. Congress is making moves based on the assumption that the relocation plan will not be feasible.
 しかし、県外移設を求め、辺野古案に反発する沖縄や、同案は実現困難と見る米議会の動きを見れば、辺野古への移設はほぼ不可能になったと考えざるを得ない。

The Mainichi Shimbun has repeatedly insisted that the Japanese and the U.S. governments should review their agreement on the relocation plan and work out specific measures to eliminate the danger that Futenma base poses to the regional community until the base can be moved elsewhere.
毎日新聞は、移設先を含めて「日米合意」を見直すとともに、移設実現までの間、普天間周辺住民の危険性を除去する具体策を検討するよう主張してきた。両政府に重ねて求める。

During the two-plus-two meeting, Tokyo and Washington agreed that the United States can export sea-based interceptor missiles, which they are jointly developing as part of their missile defense system, to third countries.
 また、会合では日米が共同開発中の海上配備型迎撃ミサイルについて、米国から第三国への輸出を認めることで合意した。

However, this is feared to undermine Japan's ban on weapons exports.
(日本の武器輸出三原則に抵触しないか)

ミサイル防衛(MD)は防御のためのシステムだが、ミサイル技術には違いない。
(この部分の英文なし、訳抜け?)

The joint statement says the missile defense system must contribute to Japan's security as well as international peace and stability, and that it must not be transferred to third countries.
共同文書は、(1)日本の安全保障や国際の平和と安定に資する(2)第三国からの移転を防ぐ--との基準を提示した。

The term "international peace and stability" is too vague.
しかし、「国際の平和と安定」というのはあいまい過ぎる。

To prevent Japan's ban on weapon exports from being hollowed out, the two countries should work out stricter standards for operating the missile defense system.
武器輸出三原則をなし崩しで空洞化してはならない。厳格な基準を策定すべきである。

毎日新聞 2011年6月23日 東京朝刊
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]