忍者ブログ
読売、毎日、朝日各社英字新聞の社説を学習研究
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Yomiuri Shimbun (Jul. 2, 2010)
Samurai Blue lost, but they gave so much
W杯日本敗退 選手の奮闘に元気をもらった(7月1日付・読売社説)

Japan has missed out on making the quarterfinals at the soccer World Cup in South Africa. Takeshi Okada's side fell one hurdle short of the last eight--a stage Japan has never reached at a World Cup. Despite this, the Samurai Blue displayed their skill and never-say-die attitude on soccer's grandest stage. We applaud the players' brave efforts.
 日本のサッカー史上、初めてとなるベスト8には、またしても手が届かなかった。しかし、日本代表の選手たちは、最高峰の舞台で、力を存分に発揮した。健闘をたたえたい。

In the first round of the knockout stage, Paraguay defeated Japan in a penalty shootout. Japan's campaign ended at the same stage as it did in the 2002 World Cup, when Japan and South Korea cohosted the event.
 サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の決勝トーナメント1回戦で、日本はPK戦の末、パラグアイに敗れた。2002年の日韓大会と同じ成績で、日本のW杯挑戦は終わった。

The Japanese players played with a steely determination. Japan did not give an inch to Paraguay, a team known for strong defense and rapid counterattacks. Defenders such as Yuji Nakazawa and Yuichi Komano were outstanding at keeping the Paraguayans at bay.
 堅守速攻が身上のパラグアイに対し、日本は、中沢佑二選手、駒野友一選手ら守備陣の体を張った守りでわたりあった。

It was a down-to-the-wire defeat in a game that ended in a goalless draw after 120 minutes, including 30 minutes of extra time. Komano, who missed his penalty kick in the shootout, must feel extremely disappointed, but we hope he comes back to Japan with his head held high.
 延長戦を含め120分を戦った末の紙一重の敗戦だ。PKを外した駒野選手は悔しいだろうが、胸を張って帰国してほしい。

===

Confidence after each game

The Samurai Blue seemed to grow in confidence with each of the four matches they played in South Africa. Their teamwork and willingness to work for one another helped them knock over some of soccer's leading nations, and gave off an aura of reliability.
 W杯の計4戦、日本代表は1戦ごとに自信を得て、強くなった。チーム一丸となって強豪国に挑む姿には、頼もしさを感じた。

Okada's tactics successfully squeezed every drop of ability from his players.
選手の持ち味を引き出した岡田武史監督の采配(さいはい)も奏功した。

We think the team made Japan's presence felt in the soccer world.
 日本の存在感を、世界に向かって十分に示したといえる。

However, Japan's valiant efforts were still not quite enough. Okada said after the loss to Paraguay, "I think this tells you it's still not easy to advance further [at the World Cup]."
 だが、世界の壁は、やはり高かった。岡田監督は、「まだまだ、そんな簡単じゃないよと言われているんだと思う」と語った。

Japan's defensive organization proved effective at the World Cup, but the team's evident inability to score was their undoing. The players could not convert the few chances that came their way. A cure for this lack of killer instinct in front of goal will need to be found before the next World Cup rolls around in four years.
 日本の守備力は、W杯でも通用したが、明らかに足りないのは得点力だ。少ないチャンスをものにすることができなかった。4年後の次回大会までの宿題である。

The entire nation was swept up in a wave of excitement whenever Japan played. The viewer rating peaked at 64.9 percent during the Japan-Paraguay game.
 日本代表の試合の度に、列島は大いに盛り上がった。パラグアイ戦のテレビ中継の瞬間最高視聴率は64・9%に達した。

Many people must have enjoyed the sense of unity that comes from cheering for the national team with others, and been energized by the players. We felt once again the great power that sports can provide.
 みんなで日本代表を応援する一体感を味わい、選手たちから元気をもらった人も多いのでないか。スポーツが持つ力の大きさを改めて実感する。

===

Hard work finally pays off

In the four years since being bundled out at the group stage in Germany in 2006, the Japan team failed to reach any great heights. Many people lost interest in a team they thought lacked "star" players. Vacant seats stood out at stadiums during international friendlies.
 前回のドイツ大会で惨敗して以降、日本代表の戦績は上がらず、スター不在の代表チームへの関心も薄れがちだった。海外チームとの親善試合でも、スタンドには空席が目立った。

But as the Samurai Blue started to play well, the public began to get behind the team. Some players such as Keisuke Honda will now be known in soccer circles around the world after their sparkling World Cup performances.
 しかし、代表チームが強ければ、注目度も高くなる。本田圭佑選手らの名は、W杯を通して一気に知れ渡ったはずだ。

Japan is bidding to host the World Cup in 2022. Japan's efforts in South Africa could boost sentiment in favor of this bid.
 日本は22年のW杯招致に名乗りを上げているが、今回のW杯は、機運を高めるきっかけになるかもしれない。

We hope the players will use their experiences in the World Cup to further hone their skills in the J.League and overseas to raise the overall level of Japanese soccer.
 選手たちは、この経験を糧に、Jリーグや海外のチームでさらに技を磨き、日本サッカーのレベルアップにつなげてほしい。

Let us set aside the dream of making the last eight in the World Cup--or even the semifinals as Okada had targeted this time--for four years.
 W杯でのベスト8、さらに、今回の目標だったベスト4の夢は、4年後までとっておこう。

(From The Yomiuri Shimbun, July 1, 2010)
(2010年7月1日02時09分 読売新聞)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google ad
test for google ad
プロフィール
HN:
srachai
性別:
男性
職業:
civil engineer
趣味:
子育て
自己紹介:
妻はタイ人、娘ばかり3人も!

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2) 

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

affiliate b 1


ブログでお小遣い 無料サンプルも


基礎タイ語

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

Copyright © [ 英字新聞 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]